見出し画像

朝の教室で

おはようございます。

高等学校で歴史総合・世界史探究を教えているAKSです。今年は高校1年生クラスを担任しています。

今日は天気が良く爽やかな朝ですね。

昨日の朝、7時頃に出勤したのですが、7時45分頃から、朝学習がはじまる8時15分まで、約30分間、教室で過ごしました。

GW明けに提出された歴史総合のノートをチェックする作業を教卓でしようと思ったからです。

ところが、肝心のノートチェックはあまり進みませんでした。

クラスの生徒と色々と話しているうちに時間が過ぎたからです。

普段は聞けないような話も色々と聞くことができました。

誰が何時頃登校するのかも分かったし、多くの生徒と挨拶や会話をすることができました。

若い頃はあまり気づきませんでしたが、年齢を重ねると、朝の教室に担任として居られることは幸せなことだなあと思うようになりました。

50代になったら、なかなか担任の役割は回って来ないかもしれません。

そう考えると、何気ない一日の朝も、大切にしたいなあと思うようになりました。

8時15分には、39人全員が登校し、朝学習が始まりました。

これからも、朝の教室で過ごす時間を大切にしていきたいと思います。

それでは行ってきます。

今回もお読みいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?