見出し画像

オンライン体験:バーチャルトラベルのメリットはリスクを上回るか?

2020年春の緊急事態宣伝の際、日本では学校が一時的に閉鎖されましたが、オンライン授業やオンライン教育は、何ヶ月もロックダウンされていたのヨーロッパのようには普及しませんでした。学校教育をビデオチャットで行うことについては、すでに専門家から多くの懸念が表明されていますが、バーチャルツアーなど、最近登場したオンライン体験が、懸念なく広く賞賛され、前向きに受け入れられています。確かに、グローバルパンデミックの悪影響を最も大きく受けたのは旅行業界ですが、オンラインツアーやアクティビティは、一時的な解決策に見えますが、将来の旅行の復興に向けた支障になる場合もあるかもしれません。

現在、オンラインツアーやオンライン体験は、ほぼすべてのOTA(オンライン旅行代理店)、さまざまな現地サプライヤー、そしてDMOやその他の地域観光協会によって、グローバルに提供されている。一般のパターンでは、ホストがビデオチャットで語りかけ、参加費を払った少人数のゲストがそのセッションに参加するというものです。ホストは配信中に実際に観光地を訪れたり、説明や写真、動画を使ってアクティビティを紹介したりします。より発達されたタイプのオンライン体験では、ホストが事前に、クラフト作りのためのアイテムや試食用の食べ物や飲み物などをゲストに郵送し、ゲストが実際に触れたり、味わったり、嗅いだりできるようにします。

地元の事業者や旅行代理店が苦境に立たされている今、オンライン体験は、販売を継続するためのささやかな手段であり(ささやかとは、ほとんどのオンライン体験がかなり安い価格で提供され、数多くのゲストに頼らないと利益を上げられないからです)、顧客との関係を築く・管理できる手段です。実際には、地域や体験の印象的なPR動画を作成するのと同様に、最も効果が高いところはプロモーションです。海外旅行が再開されれば、ゲストがオンラン体験を通じてデスティネーションのことをもっと知り、実際に訪れてみたくなる、というのが根底にある考え方です。しかし、それとはまったく逆のことが起きてしまう危険性もあります。

旅行とは、意図的な努力の行為であり、日常の平凡な状態から非日常で未知の領域への旅(”journey”) である。定義によれば、すべての旅行は、自分の快適なゾーンを離れ、異国または不慣れな領域に入ることです。つまり、旅とは、不確実性やリスクを覚悟の上で、目的地に到達することで得られる喜びや満足感を得るための意志ある行為なのです。例えば、離島の小さな村を訪れて地元の人々と出会い、彼らの日常生活を学び、交流するためには、お金と時間をかけた意図的な努力が必要である。同じ体験をオンラインで行うことは、旅の定義に反しているだけでなく、実際そのあと旅行者が物理的な旅をする際に、別の島の別の村を訪れることを選択するという現実的なリスクがあります。これは、アクセスが困難な遠隔地では特にそうですが、東京のマスツーリストを対象としたカジュアルなアクティビティでも同じことが言えます。例えば、東京のホストによるカジュアルなオンライン料理教室にすでにお金と時間を費やして参加していたゲストが、いざ東京を訪れるときには、別のカジュアルなアクティビティを選んで参加する可能性が高いのです。

また、オンライン体験における技術的・操作的な問題は、もう一つの課題です。特に、現地では個別に行われるべき体験が、オンライン環境ではグループで行われるような場合には、その傾向が強くなります。最近、私はあらかじめ郵送されたクラフトアイテムを使って、オンライン体験に参加しました。ホストの指示は良かったのですが、私は工作が細かくて時間を要するなので、他の人が待っているというプレッシャーから急がれてしまい、結局、完成したアイテムの満足度が低くなってしまいました。現地では、体験は個々に提供されるので、このような問題は発生しません。

目的地への訪問意欲を起こす魅力的なプロモーション動画と、高度なインタラクションを備えたよく整備されたバーチャルツアーとの境界は薄く、越えない方がよいと私は考えています。目的地の隠された秘密を自ら発見することほど、旅の刺激になることはありません。その好例が、山形県の出羽三山にある湯殿山神社です。参拝者には、お祓いの時に何が行われているか、神社の域内に何が祀られているかを誰にも明かすことをしないというルールがあります。この神聖な秘密が、新たな旅人を惹きつけ、神社に隠された宝物を見に行かせ、体験をさせます。秘密を明かしてしまうと、単に刺激が消えてしまい、旅人の興味が別の場所に移ってしまうことになります。COVID-19が流行している今の時代、現地のサプライヤーは資源の収益化を考えなければなりませんが、将来的に起こりうるあらゆる事態を想定した上で、大切な宝物を手放してしまうのではなく、復興を促すようなプロモーション戦略を立てることを強くお勧めします。

(英文)

During the emergency state in spring 2020 schools were closed temporarily in Japan, but online lessons and online education never developed to the extent that is still present in Europe after many months of lockdown. Experts have already expressed many concerns about conducting school education over video chat platforms, and yet it is interesting how other recently emerging online experiences, such as virtual tours, have been widely praised and accepted without concerns. Certainly, the travel industry was among the worst hit by the global pandemic, however online tours and activities in some cases might be even a risk to the future recovery of travel rather than a temporary solution.

Online tours and activities are now offered globally by almost all online travel agents, by many local suppliers from various fields, and by DMOs and other locally operating tourism associations. Most of them include a host who speaks over video chat to a small group of guests who have paid to participate in this online session. The host can be physically touring the place of interest while streaming, or can be presenting the activity through explanation, photos and videos. The more sophisticated types of online activities will have the host send a package of materials – items for craft making activities or foods and drinks for tasting – by post in advance prior to the online experience so that the guest can touch, taste and smell what is being introduced.

In times of hardship for local vendors and travel agents, online activities are a small way for continuing sales (small, because most online activities are offered at a rather cheap price and rely on large numbers of guests to make profit) as well as managing relationships with customers. In fact, their strongest point is promotion, similarly to creating an impressive video of the area or experience. The underlying idea is that guests will learn more about the particular destination and will want to visit in person once international travel resumes. However, there’s a risk that exactly the opposite might happen.

Travel is an intentional act of effort, a journey from the state of daily mundane to the realm of extraordinary and unknown. By definition, every trip is leaving one’s own zone of comfort and willingly entering foreign ground. This means that travelling is a willful act of exposing oneself to uncertainty and even risks outweighed by the pleasure and satisfaction gained from coming in contact with the desired destination. For example, visiting a small village on a remote island to meet the locals, learn their ways of daily life and interact with them requires intentional efforts as well as expenditure of money and time. Conducting the same experience online not only defeats the purpose of traveling, but also means there’s a real risk that the traveler will opt to visit a different village on a different island when they travel physically because that will bring a sense of novelty (a very important factor when travelling). This is especially true for outlying areas with difficult access, but also true for casual activities targeted at mass tourists in Tokyo – if you have already spent money and time on a casual online cooking class with a host from Tokyo, when you finally visit the city you will most likely choose a different casual activity to participate in.

The variety of technical and operational issues during virtual experiences are yet another topic. This is particularly true for activities that should be offered individually in real but due to the online environment are offered for group experience. Recently, I participated in such an online activity with pre-posted craft items. While the instructions by the host were good, I am slow at craft making, however the pressure from other people waiting resulted in hurrying up and in the end a low level of satisfaction from the completed item. In offline environment, these issues will not be present as the activity would be offered individually.

The boundary between an attractive promotional video that will spur interest towards visiting the destination and a well-organized virtual tour with high level of interaction is thin and in my opinion better not be crossed. There is no better stimulation for traveling than discovering personally the hidden mysteries and secrets of your desired destination. A great example for this is Yudono Shrine, part of Dewa Sanzan in Yamagata. Visitors are not allowed to reveal to anyone what happens during the purification ritual and what is enshrined inside. This sacred secrecy provokes new travelers to go, see and experience the mystery hidden inside the shrine. Revealing the secret will simply result in disappearing stimulation and moving the travelers’ interest to another place. While the current times of COVID-19 pandemic are difficult and local suppliers have to think of ways for monetizing on their resources, it is also highly advisable to think also of every possible consequence in the future and develop a promotional strategy that will encourage future recovery rather than give away all the treasured gems remotely.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?