見出し画像

2023年度のさいしょの取組み(Kindergarten)


1年のはじめに、クラス毎にEssential agreementを子ども達と作成!

2023年度のさいしょの学び(Kindergarten)

2023年度がはじまり、最初の学びのユニットが始まりました!
年少児は、自分のことを知り、自分に関わる周りの人たちを知る中で、支えてくれている存在や環境に少しずつ気づいていく1年になっていきます!

そして年中児は、年長児さんとの縦割り教育の中で、多くの学びを身近な存在からも学びながら、自主性や、協働して創り上げることの楽しさを学び、探求学習を行っていきます!

年長児は、いよいよ最上級生です。 学びを深堀りし、その結果を自分たちで導きだし、学びの先に自ら行動に移すことを目標としていきます! リーダーシップを発揮するためには、自分のことだけでなく周りの考えも聞き、人とのコミュニケーションの大切さを知りながら、 自らの考えと併せてより良い結論を導きだすための’探求サイクル’をたくさん経験していくのです。

 今日は、4月から始まっている年中長児の学びのユニットの紹介をしたいと思います。

最初の学びのユニットは、「マナー&リスペクト」 「マナーとは、なんだろう。
どの場面で、なぜ必要なのかな。」 子どもたちの’今現在’持っている知識を引き出しながら、Alohaの探求が始まります。

探求を進めていく過程で、 なんとなく知っているけれど、なぜそれが必要だったのか 場面ごとに異なるマナーの違い について気づき、驚き、自分たちができていたかというとや、できていなかったこともたくさん感じられたと思います。 何事も、そこには理由があります。
その理由を知ることで、子どもたち自身の納得にもつながり、自ら行動にうつしていくことができるようになっていくのです。

今回のユニットでの社会科見学は、図書館にお邪魔しました。
事前の探求学習で、 図書館でのルールやマナーについて話合いを行った後、 「じっさいに見にいって、確かめてこよう!!!社会科見学へGO!」 実際に行ってみて気づいたこと、感じたこと、などを帰ってきてからディスカッションし、 たくさんの意見を伝えてくれました。

そして、これから5月は、ユニットの後半に入ります。
後半は、「マナーがなぜ必要なのか」 探求の先に、何を子供たちは感じ見つけ出し、感じてくれるでしょうか。 相手へのリスペクト(尊重・敬意・敬う)の気持ちに、どうかかわってくるのかを探求していきます。
今年度からは、Alohaの保護者の方にも、子どもたちの学びの取組みを、学んでいるタイミングに合わせ、写真などでお伝えしていくことができるようになりました。

私たち園での学びとご家庭での生活は、大きくつながっています。
Alohaでの学びをご家庭でもごいっしょに取り組めることで、子どもたちの視野が広がることにとても嬉しく思っています。
私たちと保護者の皆さんは、子どもたちの成長のための大きな1つの輪であり、こどもたちが進むための両輪です。
そして、私たちの教育を理解し、支えてくださっているたくさんのコミュニティーの皆さまに、感謝申し上げます。

Alohaは、子供たちにとって第二の家であり、生涯につながる大切な学びの場
Alohaで、未来を担う子供たち、国際視野を持ちそして、自らが行動に移せる子供たちを今年も育んでいきます。

Alohaの子供たちの成長が、今年も楽しみでなりません!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?