見出し画像

【18期】方針発表会レポート

こんにちは!業務推進部の髙橋です。
2023年8月下旬に「18期 方針発表会」を開催いたしました。今回はその様子をお届けします!

方針発表会とは

アルファテックの方針発表会は毎年8月、期首に開催しています。
方針発表会の目的は、組織全体のビジョン共有とチームの目標共有です。
メンバーが一堂に会すため、他営業所メンバーとの親睦を深める貴重な機会となっています。

方針発表会 1日目

今年の開催地は福島🍑
東京メンバーは眠い目を擦りながら集合し、SAで美味しいカレーパンを食べたり、イントロ・ドンで盛り上がりながら会場へ向かいました!

出発前の集合写真📷✨


会場に到着し、いよいよ18期方針発表会のスタートです!
まず最初に、代表から前期の振り返りや中長期ビジョン、ゴールセッティングの重要性について話していただきました。代表の言葉を聴いて、メンバーの目標達成意欲もより高まったのではないでしょうか。

続いて、各営業所長とメンバー。所長は営業所の売上計画、メンバーは個人目標を発表します。自己紹介から始める方、グラフを用いて説明する方、写真を用いる方など一人ひとりの個性が溢れる発表となりました。

弘前営業所 所長の発表
営業メンバーの発表
新卒メンバーも堂々と発表していました!



1日目の発表が終了し、お待ちかねの夕食会場へ!

美味しい料理をお腹一杯いただき、楽しい夜はあっという間に更けていきました…!

方針発表会 2日目

2日目は講師をお招きして、企業理念「可能性の追求」浸透ワークを行いました。
企業理念の浸透についてどんな目的や意図を持って最終的にどこに辿り着きたいのか、その為に一人ひとりが何をすべきか、6チームに分かれて話し合いました。


どのチームも真剣かつ自由な意見交換がなされ、最後はチームでまとめた考えを全体にシェア✨

笑顔が素敵なムードメーカー(Twitter @Alphatec_04
頼れる東京営業所 所長(Twitter @Alphatec_06
23卒メンバーも代表して発表しました!

当たり前に掲げられている企業理念ですが、ワークを通して一人ひとりがあらためて深く考えるきっかけになったのではないでしょうか。またメンバーそれぞれの違った考え方や価値観を知ることができ、多くの学びを得ることができました。
講師を担当してくださった小堀様、本当にありがとうございました!!

方針発表会を終えて

終始笑顔の絶えない方針発表会となり、企画・運営を担当した業務推進部としては非常にホッとしています。普段オンラインでやり取りをしている他営業所メンバーとの親睦もより深まったと感じました。

18期もメンバー一丸となってお客様のため、スタッフのため、社内メンバーのために邁進してまいります!

最後に

noteではメンバーのインタビューなど、アルファテックをより身近に感じていただけるような記事を発信しております。
公式X(旧Twitter)も更新しておりますので、是非ご覧ください!

それでは、次回の投稿をお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?