ヴィジョナリーストラテジスト0118

世間体というマインドブロックを破壊した時、視える世界は拡がる‼️

どうもどうも、『ビジョトナニスルヒト』のショウ・タカハシです。

おや❓失礼❗️『ヴィジョナリーストラテジスト』です😉


さぁ、2020年になり約3週間、もう1月下旬です✨
何か環境は変わられましたか

いつも通りの新年が始まり、いつも通りの平和と、
変化のない日々を噛み締めておりますでしょうか⁉️


先日、ショウ・タカハシのマイマザーが53歳になられ、
妹君と『遂にゴミ(53)になられましたな』と
祝福したところです☺️


さて、昔で言えば、もう人生を終えていてもおかしくない年齢ではありますが、人生100年時代に突入し始め、人間は病を克服し、
食生活や住環境も変わり、長生き社会になりました。

しかし、ただ命を長くするだけではそれは不幸。
やはり、健康であると同時に自らの意思で何をするか、
何の為に、生きていくかを決められる自由がある事が大切ですね。


やる事もなく、ただ食って寝て排泄するだけの毎日で、
何も感じない、何も感動しないようでは、
日々はモノクロのままで、フルカラーな世界を、
その身にある五感というセンサーで
100%感じる事もなく、それは死んでいるのと変わりません。


何も感じず、感動のない日々を自由もなく、
無理に長生きする方がキツいでしょう💦


エモーショナルな心躍る毎日にできるか否か。
エモい日常を目指せれば、
その目指す過程すらもエモーショナルです。
結果も大切ですが、まずはその過程を楽しみましょう。


逆に少しでも毎日に楽しみを感じ、毎朝目覚める事、
当たり前のような事にでも感謝、感激、感動し、
ハッピーな気分でいられるなら、
それは超絶幸せな事です🌟

それがどんな状況で、誰になんと言われようと、
本人にとって、毎日朝目覚める事で気分ルンルンなら
それが正解😁


ショウ・タカハシのファミリーは基本的に皆、自由人であり、
家族が揃って顔を合わせる事は年間通してもほぼないというか、
全員揃う事は皆無です😉


20年数年前、両親が揃って30歳になる年に離婚しましたが、
ファザーもマザーもとても人生を謳歌しており、
一般ピーポーの2倍、3倍の密度で
人生を楽しんでいるなと当時9歳のショウ・タカハシは
猛烈に感じておりました✌️


恋に仕事に人生に、酸いも甘いも経験し、
ハーフセンチュリーを生き抜いた今も、
現役バリバリでカッコ良く、綺麗を維持して楽しんでいる姿を、
見るとやはりファザーやマザーの生き方は、
クレイジーでファッショナブルで、
エキサイティングであるなと尊敬する部分が多々ある。


離婚、バツの数というのはもはや『箔が付く』と同義であり、
マイナスではない時代になってきた😋


平成初期の頃の価値観ではまだまだ男女、夫婦が親になると、
自己犠牲の果てに子育てを務め、
ようやく終えた頃にはデブでハゲでだらし無い
オッサン、オバサンになってしまう事が
責任を果たす事だと思われていた💧

そんな時代に、率先して世間の逆風、マイノリティー側になり、
時代を先取る価値観を体現していたからこそ、
今では時代がその価値観に追いついてきた事を考えると、
常に若者、若い現役世代の考えや価値観や感性は正しいと感じる。

必ず若者が考えた生き方、理想の社会はカタチづくられていく。

20〜30年経たないと理解されない価値観を先取りしている
大人たちは、今、歳を取ってほぼ人生において勝っている。
何歳になってもカッコ良くスタイリッシュだ。

ねだるな、勝ち取れ。さすれば与えられん状態。

自ら思い描いた生活を、他者に何と言われようと貫き通す。

多くの人は他者評価基準に行動を左右され一貫性がないから、
ただの敗者となってゆき、フラフラとしているだけになる。

所詮、己の人生の責任を取れるのは己であるのだから、
理解できない他者の意見に合わせるなど無駄である。


最終的な結果がどうであろうと、
その過程で、自分らしく生きてきた人は何一つ後悔はないだろう。


いつ死んでも問題ないほどに常にやりたい事をやり続けた人だけが、
視える世界が確実にある。

批判は喜べ。他者と違うからこそ、批判されるだけで、
批判してくる者の99%は、何もできない者たちだ。
もしくは昔は『挑戦者』側だったのに、
いつの間にか攻めから守りに入り『評論家』になってしまった、
過去の栄光にすがり後に続く挑戦者の壁となる
『老害』である☠️


高齢が老害なのではない。
今を懸命に生きる若者の行動や価値観を阻害する事が、
悪しき老害マインドである。
ハーフセンチュリーアッパー世代であっても、
尊敬できる素晴らしい、尊敬できる先輩方は数多くいる。


年の功と呼ばれるような人生経験豊富、
失敗と成功を繰り返してきて、人間的深みのある人たちだ。
共に遊び、過ごすだけでもその知恵や経験を
共有するだけでも学びが大きいものだ。


その点、老害から学べる事は何もない。
反面教師として存在しているぐらいだろうか。


やはり、生きる環境に変化がなく、同じルーティンだけ繰り返し、
何の刺激もない生活を続けていると思考力も感性も下がるのだろう。
注意せねばなるまい。


今、ショウ・タカハシ自身もダディとして30代を
迎えているからこそ、ダサく生きたり、
ネガティブに生き恥を晒すような事はせず、
ショウ・タカハシJr.らに
負けないレベルで進化しなければ、
それはもはや死んでいるのと同じと自負し、
老害にならないように日々、悪しき老害と喜んで戦い、
駆逐・成敗していく✌️


ヴィジョナリーストラテジストとは何か?
令和の新しい職業?人生設計士って?


これまでショウ・タカハシが語る事のなかった仕事術と人生観。
死の淵から蘇った男が創造した
『恋愛金融工学』という名のショウ哲学!


いつも遊んでるように見えるが何してる人なの?
そんな疑問を抱いてきたアナタに贈る
至極のショウ・ザ・ワールドにご招待致します!


そんな人生勝利テクニックを公式LINE@で公開中。
いま、友だち登録しなければ、
アナタはきっと後悔する…


https://line.me/R/ti/p/%40show.takahashi

をクリックするか、もしくは


@show.takahashi
をID検索をお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?