見出し画像

経理って何してるか知ってますか?

「めちゃくちゃ残業してるのは知ってるけどさ、いつも何やってるの?」
これは職場の後ろの席の人に言われた言葉だ。

こんなに近くにいるのに!?って思ったけれどよくよく考えてみるとわたしも正直自分以外の人の仕事ってちゃんと知らない。
結構そんなもんなんよね。

ってことで、今日は経理のお仕事について。

同じく経理マンの方がいらっしゃったら、間違ってるところはやさしくご指摘いただけると嬉しいです(小声)

経理という仕事

わたしは経理課に配属され日々業務に取り組んでいる。
会社の規模や上場しているかなどで内容って異なるので一概には言えないけれど、わたしの勤務先の経理の仕事は大きく分けて下記の3通りである。

  • 月次決算

  • 四半期決算

  • 年度末決算

この3つを1年単位で取り組んでいく。

月次決算

毎月やってる月単位での締め作業。
仕訳の入力、支払処理、銀行残高の確認など。

経理と聞いていちばんイメージしやすい部分だと思う。
継続したお取引先が多くて基本的には前月もあるからコピーコピーって捌いてるけど、なんだこれ?!ってものは請求書と睨めっこ。
おんなじものでも使用用途によって科目が変わったりするのです。
例えばお菓子を買った時。手土産として買ったら接待交際費、商品開発用のサンプルだったら開発研究費。
依頼者本人に確認したり、購入物がわからなかったらWebでどんなものか調べたりします。
最近調べたのはマッスルスーツ。
ハンサムスーツみたいなものを想像してニヤニヤしてたけどちゃんとしたものだった(そりゃそうだ)

月単位で口座残高や小口現金、売掛金や買掛金、未払金、給与など一通りの項目が間違いなく計上できているか確認してOKが出たら資料ガンガン作って上長たちに渡しておわり。
これを毎月のルーチンとして行っています。

四半期決算

3ヶ月に1度、業績の報告をします。
現在(2023/04時点)は四半期報告書を金融庁に、短信を証券取引所に提出することが義務付けられています。

フォーマットがそれぞれ決まっており、それに合わせて資料を作成。
四半期報告書は監査法人に内容チェックをしてもらいOKを頂かないと提出できないのです。

提出期限は各四半期終了後45日以内。
毎回締切とのバトルです。

まずは月次決算で簡易的に固めていた数字を会計基準に基づいた科目に振り替えたり、誤りがあったら修正。個社のデータを完成させます。

そのあと連結決算というグループ会社の数字を全部まとめてグループ全体でこんな業績になりましたー!というものを作成します。
単純に全部足し合わせればいいってわけではなくて、海外の会社は円に換算するし、グループ間での取引はマイナスするなど、決められたルールに則って科目を振り替えたりしないといけないのです。

同時並行で決算で利用する資料や監査法人に依頼された資料を作成、提出。
各社の担当にお願いしたり自分で色々作ったり。
これ間違ってますよー!ってご指摘いただいて資料や精算表を作り直したり作り直したり作り直したり作り直したり作り直したり。

新規事例が毎度出るような会社なので決算期のたびに新鮮なことが起きて一筋縄ではいきません…

基礎データが固まったら四半期決算と短信のフォーマットにはめ込んでいきます。

っていっても現状は監査を受けながら並行して入力しているので入れて数字変わって直しての繰り返し…

完全に固まってから入れればいいじゃんって思うのですが、提出期限ギリギリまで固まらないこともしばしばなので粗方決まったら打ち込みしておかないと間に合わないのです🫠

単純に月次決算+四半期決算になるのでまあ業務量は増えます。

年度末決算

一年の中でいちばんの大仕事。

四半期でも作った短信
四半期報告書をグレードアップさせた感じの有価証券報告書。
そして株主総会の招集通知。

思い出すだけでうえっ🤮

四半期報告書で3ヶ月ずつやってるしそこまで…って思うじゃないですか。
有価証券報告書、四半期報告書の倍くらい分厚いのよ…

一年の総まとめなので細やかな分析が求められるといいますか、書く項目が多い。
四半期報告書はグループ全体のものだけでよかったのだけど、有価証券報告書は親会社単体の分析も含まれるのです。

ちょっと脱線しますが、有価証券報告書作成と同時期に税務申告書関連書類の作成も入ってきます。

税額計算は税理士法人にお願いしてますが付随する資料は自分たちで作成しています。
なんやかんやでこちらも量が多くて大変。

有価証券報告書を提出して、税務申告書も提出して、おわったーーー!!!って思ったらすぐに四半期決算が始まります🫠

以上です。
かなりざざっとしているのでもちろんこれ以外の業務もたくさんあります。

縁の下の力持ち。
直接自分で売り上げを作れるわけではないバックオフィスの作業。

上場会社はEDINETに決算書が載っているので見てみるのも楽しいですよ。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?