見出し画像

【 おすすめの1曲 】Logic System「Clash」

今回紹介するのは作曲家かつJSPA
名誉顧問の松武秀樹先生のユニット
Logic Systemが1981年に発表した
アルバム「Logic」に収録された
「Clash」という曲です。Logic
Systemの公式youtubeアカウント
から曲動画を引用させて頂きます。

松武先生は冨田勲先生に師事し
日本国内で最初期のシンセサイザー
マニピュレーターとなり、YMOの
ライブやレコーディングで当時
扱える人の少なかったMoog IIIC
やらRoland MC-8などの打ち込み
(リアルタイムプログラミング)を
担当していた人物。

YMO関連で知った人だと、タンスの
前でコードを抜き差ししたり、
ツマミを捻ったりしてる人という
認識しかないかもしれない。
アルバム「BGM」以降はメンバー
自身がシーケンサーの打ち込みも
出来るようになってきたため、
YMOとの関わりも減ってしまった
ような印象があるだろう。

ただ、松武先生自身アナログ
シンセへの造詣はかなり深いし、
自身でも作曲などされる方。上で
紹介したアルバム「Logic」は
1981年、大胆に路線変更した
YMOと比較して、YMO初期の
テクノポップ路線の色合いを
濃く残した作品であり、1stや
SSSのような路線の曲を求めてた
初期YMOサウンドファンも十分
納得させられるような楽曲を
多く収めた怪作となっている。
本当に傑作なんで、この作品の
知名度が低いのが俺個人としては
正直納得行っていない。

アルバム「Logic」自体が割と
オリエンタリズムの匂いが強い
アルバムだと俺は思っているが、
特に今回紹介する「Clash」と
いう曲は、アナログシンセ音、
シンセポップのエッセンスが
凝縮された曲であり、音だけで
言えば初期YMOと比べても何も
遜色のないカッコ良さだと思う。

松武先生はその活動の性質上
ミュージシャン活動自体よりも
業界団体の折衝などが多かったん
だろうなと推測されるし、現に
個人名義で残されてる楽曲は
少ないのだが、レコーディング
エンジニアだけしかやって
なかった訳じゃないし、もっと
正当に評価されるべき方じゃ
ないかなと思ってる。

なお、この「Clash」は2011年に
Remix Maxiシングルも発売
されており、面白いRemixが多く
残ってるので、興味のある方は
掘っていただけるといいんじゃ
ないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?