パチニ

電気工事士から あん摩マッサージ指圧師へ

パチニ

電気工事士から あん摩マッサージ指圧師へ

最近の記事

力は、どこからきてるの

夜中のことである。 カタカムナを考えている時の 妄想をまたまた綴りました。 力についてを解くには、見える部分と見えない部分の存在を認識し、理解しなければ、到底わかり得ないことと思うのである。 単刀直入に言う。 力は、血から来ているのだ。 カタカムナウタヒの言霊を知っている人は、 なるほどと思うであろう。 カタカムナウタヒの第5首に ヒフミヨイ マワリテメクル ムナヤコト アウノスヘシレ カタチサキ というのがある。 このウタヒは、見える世界と見えない世界がマワリ

    • 神経回路と電気回路

      人体の神経回路と建物の電気回路は、とても良く似ていると思います。 電気工事士とあん摩マッサージ指圧師 の資格を持っている者として、 またまた、妄想をしてみました。 電気回路は、主幹と言われるブレーカーがあり、次に小ブレーカーがあり、 そしてスイッチから器具へと電気が流れている。 それを人体の神経回路に当てはめてみると、頭の脳に主幹のブレーカー、背骨に小ブレーカー、筋肉の起始停止の腱にスイッチそして筋肉が器具となる。 筋肉が機能しないという事は、スイッチが、壊れているか

      • 治療の原点

        これは、私の想像と妄想による見解を 綴ったものである。 多少の誤字や脱字は、大目に見て 頂けたら幸いです。 [治療の原点] 治療の原点は、手当てである。 手当ては、身体にとても優しく害がない。手を当てて具合が悪くなるなんて事はまずない。 この事を考えた時に、本物の治療といのに副作用といわれる心身の害はないといえると思うのである。 ゆえに誰にでも効く本物の治療というのを考え体系化していくのが今後の課題ではないかと思う。 では、巷に溢れている治療が本物かそうでないかの判

        • ひふみについて

          これは、「神代文字で治療師になる」という本を読んで私が妄想したのを文字に起こしました 神代文字にカタカムナ文字やホツマ文字がありその中の ひふみ祝詞に「ひふみよいむなやこと」という1文があります。 数をかぞえる時の、ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、やっつ、ここのつ、とう、の頭文字を取った呪文です。 この古代の神代文字に治療の原点があるのではないかと考えられるのです。 ひは、ひとつ、始まり、火、光 ふは、ふたつ、増える みは、みっつ、身、すな

        力は、どこからきてるの

          風邪

          風邪とは、風の邪気が体内に入り抵抗によって熱や、鼻汁などの感冒、倦怠感等の症状が出た状態を総評した言葉である。 この風邪について東洋医学的に、どのように予防や改善を捉えているのかを簡単にまとめました 東洋医学には、12経絡経穴で、風の入った経穴は、4つあります。 風府、風池、風門、風市 風邪は、風門から入り、風池に溜まり、風府に集まると言われています 予防としては、まず風門に直接、風や冷房が当たらないようにするのが大事である。そして、体温を温める。これも有効である。

          投資

          投資というと株やお金を連想しますが、株やお金だけではありません。時間もあると思います。 人生生きていく上で、何に投資するか、何に時間を使うかで、この後の人生が変わっていきます。 株でいうと、どこの会社に投資するかは、会社の未来に成長はあるのか、期待は持てるのか、そこを見て投資を決めるのではないでしょうか。 ここで話を置き換えて、自分の身体はどうでしょうか?自分の身体に投資してる人は、どれだけいるでしょうか?奉仕型の人は、自分を犠牲にして他人の身体を心配する。 それは、

          ☓について

          ☓は、構造学的に筋交いの役割がある □い箱を支え補強する役割だ 身体でいうと骨に対して筋肉が筋交いの ように起始、停止することでより身体を 丈夫にしなやかにする働きがあるといっても過言ではない だから身体の弱っている所があると 筋交いのように筋肉が硬くなり 弱い箇所を構造学的に守っているのだ 例えば、内蔵が弱っている場合、腹筋が硬くなったり、腰が硬くなる場合がある そのような場合は、筋肉を緩める事よりも 疲労を回復出来るような、手技をする事と ☓の力のバランスを同じに

          ☓について

          □について

          □(しかく)これは、箱を現している 建築でいうと鉄筋や鉄骨、壁といった構造学的な役割と外観を形どっている 身体では、体幹の部分、骨、筋、そして外観は、皮膚を当てはめる事が出来る

          □について

          △について

          △(三角)これは、システムやバランスを現してる つまり仕組みや機能の事である この社会は、ピラミッド型だ 例えば会社のトップは社長で、次に副社長、専務、部長、課長というよう下に行けば行くほど裾野が広がっている そして、この△というのはバランスを保つのに非常に適しているのである。 三脚を考えてもわかると思う。 という事は、人の身体のバランスも、△を考えるとバランスというものが見えてくるのではないかと思うのである。

          △について

          ○について

          地球はまるい🌍 私達は、地球の上で生まれ、地球で生きている。これは、紛れもない事実だ。 東洋医学で天人合一思想というのがある。 それは、人体と形と機能とが、天地自然と相応しているとみる思想である。 この天人合一を考えた時、地球がまるい事と人体の形や機能の○についての共通点を探してみようと思ったのである。 最初に思い浮かぶのは、循環器系の血流やリンパの流れである。これは○を見て解るように、心臓を中心にぐるぐる回っている。 それから、神経も求心性と遠心性があり、脳を中心

          ○について

          パチニ 2

          パチニ小体には、低温では鈍くなる働きや 空間加算特性という神経生理学的特性がある 空間加算特性とは、機械受容器において、刺激をいける面積の増加によって感覚強度が増加する特性。ごく小さな点に高周波の刺激が当たっても感じにくいが、大きな面積で作用すれば感じることができる 参考文献   日経Xtechより このような記事を見て、私は振動圧法を考えた時、なるほどなと思った。 確かに母指圧で振動させても相手の感覚には、伝わりにくい。だから手のひらを面積いっぱいに使うんだなと。

          パチニ 2

          パチニ

          なぜパチニなのか、それは、皮膚の受容器でパチニ小体というのがありますが、振動をみてるといわれてます。 私は、国家資格であるあん摩マッサージ指圧師を取得する為に、3年間、学校に通い 解剖学や生理学、そして東洋医学を学びました。 その過程でパチニ小体と出会ったのです。 あん摩マッサージ指圧師は、筋肉の硬結を取るのがメインだと思います。大きな筋肉をほぐすのは、反射を利用した手技が大変有効だと思います。しかし小さな筋肉やリンパ、血管、気機の流れは、振動による手技が有効なのではと私