見出し画像

新潟でお茶をするならシャモニーへ!

突然ですが、みなさんはお茶をするとなったらどこに行きますか?
人気のチェーン店やインスタ映えするカフェ、おうちカフェなどなどありますね!
喫茶店には行きますか?
喫茶店の魅力をたっぷりお届けします!

6月19日月曜日にシャモニー上大川前店に訪問してきました。シャモニーの魅力をご紹介します!


 私たちは白山駅から運動不足解消のために歩きました!

朝9時ごろは、とても涼しい風にあたり、すでに良い一日が始まった気分でした👍

1973年に創業。自家焙煎の珈琲として人気の喫茶店。上大川前店本店と古町店の2店舗があります。店長さんは若く気さくな方でした!取材をしている中で知識が豊富で誰よりも珈琲を愛しているのが伝わってきました。

【店内の様子】

1階は喫煙可能

2階は禁煙席となっています。

店内1
店内2


珍しい砂糖入れや灰皿もあり、「ザ・昭和」を感じることができます✨

砂糖と灰皿

【メニュー】


ドリンクメニュー
食事メニュー

珈琲の種類がたくさんありこれはほんの一部です。

紅茶やジュースもあるので甘い飲み物が飲みたい気分の方はぜひそちらも☻

今回私たちが注文したのは、

Bセット700円(ピザトースト・サラダ・コーヒー)

Cセット650円(チーズトースト・サラダ・コーヒー)

写真下 Bセット/写真上 Cセット
水こしコーヒー


珈琲の焙煎からコールドコーヒーの抽出の様子も見学することができます。

店長さんに取材をして分かったこと

・主な客層はご年配の方。最近ではインスタ映えを求めた若者も来る。

・新作メニューではなくは昔から変わらないものを提供

 →最近流行っているカフェと勝負はしていない

→珈琲を提供しているチェーンのお店とシャモニーは別ジャンル、全く違う


まとめ

 最近流行りのカフェやチェーン店に負けないようにどんなことをしているのか取材しに行きましたが、勝ち負けではないということがわかりました。ターゲットになる客層が異なりました。比較するとしたらメニューに変化がないことがシャモニーの特徴だとわかりました。新作メニューを作り若者に来てもらうということではなく昔ながらのこだわりの味を提供しています!おじいちゃんおばあちゃん世代にとっては懐かし雰囲気を、若者にとってはテレビで見るような昔の風景にタイムスリップした気分を味わえます!こだわりのコーヒーを飲みながら店長のこだわりいっぱいの店内でゆっくり過ごしてみるのはいかがでしょうか?

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

店舗情報

シャモニー上大川前店

自家焙煎珈琲の店 シャモニー (xdomain.jp)

〒951-8068

新潟県新潟市中央区上大川前通7-1235

営業時間[月~土]7:00-19:00

    [祭日] 10:00-19:00

    [日]定休日

駐車場 無

アクセス方法

徒歩

白山駅・新潟駅から徒歩25分

バス

白山駅前で乗車して本町(中央区)で下車、徒歩2分 〈約9分)

新潟駅万代口バス乗り場で乗車して本町(中央区)で下車、徒歩2分 〈約14分〉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?