見出し画像

オンライン秘書は“積み重ね”で成長する

私がお世話になっているクライアント様の中に
講座を開催している方がいらっしゃいます。
私はその運営を任された立場、
受講者様が入学されてから卒業されるまで
すべてのサポートを行っていきます。

お申込みの受付、入金確認、領収書発行、
講座のご案内、リマインド、
各開催後のレポート提出管理、
イベント企画、ご案内、実施、アフターケア、
修了証書発行、などなど

「運営が大変なのは講座開催期間中」
と思われがちですが
(私も最初はそう思っていました)
実は、一番大変なのは
「決定してから開講までの準備期間」
だったりします。

クライアント様から
「次は○○講座をやる」と言われた瞬間から怒涛の日々スタート!
・日程を決め、Googleカレンダー記載、スタッフ共有
・HP、申込フォーム、LPなどを作成・編集
・会場開催の場合、リサーチ・予約
・決済サービス設定
・Facebook、メルマガ等告知開始
等々

かなりのボリュームの仕事量が一度に押し寄せてきて
しかも短期間で完了しなくてはならない、
なかなかハードな時間になります。

いまでこそ「言われたらすぐに動ける」
体制が整いましたが、
業務がスタートしてから1,2年の間は
この「講座決定後の準備期間」が
嫌で嫌でたまらなかったことを覚えています。

・初めてのツールは上手く使いこなせない
 →苦手なものはいつまでも苦手
・目先のことに捕らわれて全体が見えない
 →取りこぼしを先輩にフォローさせてしまい落ち込む
・特にお金が絡むことは慎重になりすぎて時間がかかる
・ミスすることを恐れすぎてなかなか進まない
・開講が迫ってくると焦りに焦る

全てが悪い方へ転がっていくような感覚になり
いつまでたっても覚えられない、できない自分に嫌悪しかない
そんな時間が耐えられなくなって
「私には向いてないのかも」と辞めることばかり
考えていた時期もありました。

それが、ある日突然
テストの難問をすらすら解いていくように
あんなに苦手だったツールを使いこなし、
言われたことを着々と進めることができるようになったのです!

あれ?できなかったことができるようになってる!
頭の中に設計図が展開するように
作業の中身に沿って、頭と手が動いている!

慣れ、なのか?
経験の蓄積、なのか?

立ち上がるのがやっとだった赤ちゃんが
ある日突然よちよち歩き出すように
私も一歩ずつ前に進めるようになっていました。


オンライン秘書って、
「私はオンライン秘書です」と名乗った瞬間から誕生しますが
その道のりは人それぞれ。
初心者マークの頃は、特にその差が出るかもしません。

会社員だった頃のスキルを活かして
いきなりダッシュできる方もいらっしゃいますし、
私のように知らないことだらけの世界に飛び込み
ひとつひとつ覚えながら少しずつ進んでいく方も
きっといらっしゃることでしょう。

周りと比べてつい焦ってしまうのもこの頃・・・
でも大丈夫!
比べる必要はありません。
だって、クライアント様のお役に立つ仕事のために
「比較」は全く関係ないのですから。

オンライン秘書なりたての方には
「まずは目の前のことをひとつひとつ“確実に”こなしていく」
ことをお勧めします。

あれっ、さっきマイナス部分で
「目先のことに捕らわれて全体が見えない」
って書いてあったのに・・・
と思われたかもしれませんが、最初はこれでいいと思います。

依頼された業務を確実にこなす
これだけで最初の関門はクリア!
信頼を得るには十分だと思います。

ただ、「この作業は何のためにやっているのか」を
考えながら行うことは大切かもしれません。

そして
・わからないことは聞く→勝手に決めつけて動かない
・作業完了後、必ず振り返って確認する
・報連相を怠らず
を意識することを忘れずに。

ひとつの仕事を完了させると
それは大きな自信に繋がります。
そうした自信をひとつひとつ積み重ねることで
「経験値」が増えていき、
だんだん周りがクリアに見えてきます。

やがてクライアント様の業務全体を見渡せるようになり、
提案したり、改善点を共有することも可能になります。

どんなお仕事もそうかもしれませんが、
オンライン秘書は特にこの「積み重ね」が大切だな、
と感じる今日この頃です。


少し先行く者として、このnoteが
誰かのお役に立てたらうれしいなあ、と思います♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?