見出し画像

就活、そもそもなんでこんなに困るんだ!(学生側の意見)

昨日、ほぼ叫びにも似たnoteを書いたら、ありがたい事に沢山の方からお声がけを頂きました。♥︎も🔃も。どれも、本当に本当に温かくて。数多い就活生の中から、私に伝えて頂き、なんて幸運だろうと、思います。声をあげられないぐらい悩んでいる就活生に、私は30人ほど出会ってます。密に。本当に仲いい友達が「なんで生きる選択肢(就活)しかないんだろう。安楽死って選択肢も平行して存在しててよくない?」って「向いてないよ」って。さっきも言ってました。

#就活をもっと自由に #ES公開中

外側からみた「事実」を変えようと、を発信してくれてる社会人のみなさん。ありがとう。心から、真剣に、本当にありがとうございます。

勝手に救われてます。


めいこさんのnote読んで、寺口浩大さんのtwitterみて、

ワンキャリアのめいこさんが言ってた、

多くの大人は就活生を助けたい。
https://note.mu/search?context=note&q=めいこ%E3%80%80ワンキャリ&mode=search

っておっしゃってたの、本当だったんだ。と実感しました。


本題です。 「困りごと」=「自信の無さに直面する機会が多い事」

そもそも、なにで困ってる?(学生側の悩み)

(流石に選考はみんな真剣だからやらないけど)私は就活イベントがあったら絶対に隣に座った子と仲良くなってお茶してLINE交換しちゃうんですが。(友達になる理由なんて、同じイベントに参加してるって、同じ目標で同じ方向を見てるっていうだけで充二分で)

主に悩んでる事は5つみたいです。(主観で選んでます)

ガクチカ『好きな事しかやってないから、すごい偉業とかエピソードもってないよ。。。』
説明会『好きな人に振り回されてる感じ。しかも複数人。「え、私の事好きなの?じゃあこの日の時間にここに来てね!来なかったら...バイバイ♥︎」いや、もう、お金ないし、時間も被ったら。でも脈ありかもしれないし。いや、まあこっちからアピってるんだけど。。。」
SPI『覚えてないよ!!こっちは大学で3年間専門的な学部とレポートに慣れさせられたの!いきなり高校生の勉強に戻れって言われても...自信ないわ。。。』『私、帰国子女だから日本語の問題慣れてない。。。』『テストセンターじゃないwebテストって、あれ「助けてくれる友達がいるか」って試されてるんでしょ」
マイページ管理『プレエントリーしたのはいいけどログインページID覚えらんないよ!どう管理したら良いの??』
テクニック『本音で!とか、ありのまま!って言ってるけど、結局はTOEICみたいに点取りのコツがあるよね。通るESとか、ゲームとか攻略じゃん。なにが正しいの?』

....いやぁ。リアルな声だなぁ、と。

中でも、

「好きなんだよ!好かれたいんだよ!だから厚化粧するんだよ!」

と言ってた子の言葉が突き刺さってます。そうか、

悩みは「自信のなさ」に直面すること

みたいです。この場合、

こういう事なんだなぁ、と。感想です。

なるほど。

根底に    目的 →目標 →手段

があったら、 就職 →好かれなきゃ(合わせなきゃ) →厚化粧(対策)

悩み=「自信のなさ

その起因は、目に見えるデータで思い知らされる事(ESやテストの結果)

理想と現実のギャップに対するストレスってあるよなぁ。

こういうことか。なるほど。ものさしからくるギャップか。

確かに、みんながみんな、根本的に肌を直そうとか、整形しようって思える訳じゃないもんなぁ。

好きな企業には好かれたいし、だから知りたくて説明会行くんだもんなぁ。

受け入れられなかったら、怖いよなぁ。

はたからみてれば、直さなきゃいけないぐらい、悪くないけどなぁ。

でも、自分に期待しちゃうよなぁ。良い未来を思い描きたいよなぁ。

ギャップがあるから、埋めようと向上心持てるんだもんな。

でも、隣にものさしあったら、自分で自分を辛くしちゃうよなぁ。


どうすればギャップで苦しまなくても済むんだ?

側に物差しなきゃいいのか。(お。適当に書いてたら自分=「I」なった。)

なるほどなぁ。


逆に、採用側の悩みは何だろう。

なんだと思いますか?




とりあえず。取り急ぎ。

就活って楽しい。友達も出来るし、その子の考え方を聞かせてもらえるのって、ものすごく勉強になるし。「吐き出せて言語化してすっきりした!もやもやしてたの!」ってその子も笑顔で、私も笑い合えた日にはもう。あ、自分も幸せで相手も幸せってこういう事か!ってしみじみ思う。

イベント始まる前って、私は緊張してるから、誰かと話したくなっちゃう。だから笑顔で会話続けてくれる人って本当に幸せになってほしいって思う。

私は、助けられるほどの力はないし、助けられるって自分に過信しない。

いや、めっちゃ嫌やけどね、めっちゃいい子が自分で自分の首占めてて落ち込んでて一緒に笑ってくれないの。でも、自分と向き合うって選択してるのはその子自身だから、結果自分の事攻めちゃってても、なんにも干渉したら、泣いたい人に「あんたの泣いてるとこ見たないねん!泣かないで!」ってハンカチ渡しても、それは押しつけで、おせっかいになっちゃうと私自身思うので。(最悪泣いてたいのに私のために泣き止んじゃうからね、その優しい人は)

そもそも、自分に向き合って心が傷ついて自分に自信を失う人、「あの人はスゴいな、自分なんて...」って素直に誰かをすごいと思えるような、謙虚で誠実で優しい人は、同じ戦火にいる私に「助けて」だなんて言わない。

ビジコン優勝?サークルで会長?バイトリーダー?

全ての企業がスーパーマン・スーパーウーマン、特別を求めてる訳じゃない

早く気づいて、腑に落ちて、自分自身で納得して。

自分は能力が無いだなんて言わなくて良い、むしろ社会で働いた事がないんだからそもそも誰も能力なんてない。「過去こうだった」が言えなかったら、「未来こうありたい」が言えればいい。あなたはあなたのままで良い。だから、世間の物差しと自分の物差しを比べて足りないギャップで、自分を攻めないで。

だから、力を借りにいってください。意外と「わからない!」って言っても誰も攻めない!

でも、沢山のアドバイスを聞いたら「あれもいいな」「これもいいな」ってなると思います。

今、私がそう。なう。どうしよう。私、どうしよう。

中華もいいし和食もハンバーガー良いし、あ、あっちのレシピも!ってなってる。

でも、じゃあ、そもそもなにで困ってたかって、

自分の中の豆腐を、どう調理したらいいかわからなかったから「わからない!助けて!」って言ってたような気がする。

そうしたら、いろんな人が助けれくれて、レシピを教えてくれた。

麻婆豆腐は?湯豆腐は?ベジタリアンバーガーなんてのもあるよ!

ああ、なるほどなぁ。

辛みを足すか、素材本来の味を生かすか、革新的なものにするか、

どれにもなれる。だけど、私豆腐一個しか持ってないんですよね。

一回限りですよね。だから、そりゃ、悩みますよね。困りますよね。選んだら、後戻りできない気がして。

いろんな人に調理法聞いて、最終的に決めるのは自分なんですよね。

ずっと豆腐のままで入れたら楽なのに、包丁入れて、調理して、私は麻婆豆腐です!どうですか!って企業に売り込まなきゃいけないんだもんなぁ。

もし和食系な企業にあたったら、ミスマッチで落とされるし。

オールラウンダーな味付けでいたら楽だけど、よりマッチした人がいたら優先順位下がっちゃうし。

あ。ちがうか。

私豆腐なんですけど、あなたの手元で将来的に○○になりたいんです!

っていうことが、自分を偽らない方法か。

それがポテンシャル採用か。


んー。豆腐はそのままに、レシピ本にしたい。


「わからないこと」ばかりで、私は(私も?)今、戦火にいます。

内側からみれば、答えや解決策を出せるわけないけど、一緒に考えて悩む事は出来る。

外側から見れば、こんな風に困ってます、っていう現状の生の声をいくつか知ってるから伝える事が出来る。


情報にあふれた今、この瞬間も、

支えてくれた大事な誰かを言い訳にしないために、

最後は自分で自己決断できる、強い人でありたいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?