日本代表サッカー観戦

こんにちは!
今週もしっかりと記事を書く練習したいきます!

5年ぶりに自分が住む新潟の街にサッカー日本代表がやってきました!
今までは仕事終わりに急いで観戦に行っていたことでしたが、子どもが産まれたこともあり?有給をとって早めの参戦です!

職場で長く働き続けるとこういったことに対して自分はこうだ!ってみんなに理解してもらえることが助かります!

いざ当日!日頃のJリーグ以上の人!
長蛇の列!
音楽に英語のアナウンス!
国際試合の雰囲気が漂っています!

国際試合ってJリーグと違っていいですよね🤔
クラブワールドカップ。チャンピオンズリーグ。日本代表。色々観戦しましたが、やっぱり日本以外の国を感じれるチャンスはすごく刺激になります😁

子どもにとってはサッカーは二の次笑笑
焼きそば!ピザ!ソーセージ!ポテト!美味しい好きな食べ物を食べる機会です🤣
でも、それがきっかけで親が好きなサッカーは楽しい場所なんだ!って1歳半の我が子が理解してもらえればそれでいい!
プレーすることが次に楽しいと感じてもらえれば!

親が好きなこと、親の背中、子どもにとっては与えた環境できっと価値観が変わっていくからこそチャレンジする機会は与えたいし、楽しいと思えることをたくさん経験してほしい!

思い返せば自分も物心ついた頃にはサッカーって機会を親にたくさん与えてもらえていたなって🤔

今年34歳の親父の環境も今に甘えず常に刺激を求めて動いて行ければ嬉しいですね!
まずはこのnoteで自分の考え方をまとめていこう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?