見出し画像

お休み期間に不妊治療あるあるを言いたい

不育症外来を受けに行くことになったのですが、週1回の予約制外来のため3週間ほど先になりました。も、もどかしいけどここは我慢。

お休み期間に入り、久しぶりのサ活を楽しんだりのんびりさせてもらっています。珈琲を2か月ぶり位に飲んだら、久々のカフェインが効いたのか夜眠れなくなりました笑 やっぱり珈琲は美味しい。
強くないけどお酒も飲んじゃおうかな。

検査までの期間は不妊治療あるある的な、不妊治療をしていて思ったことを書いていきたいと思っています。
不妊治療について話す方がいないので、仲間とかがいたら喋って「わかるー!」と言い合いたいような感じのイメージです。
不妊治療のことって検索しても思うように出てこないことが多々あるので、そういう場合のお役に立てたらとも。
お気軽にお付き合い頂けたら嬉しいです。

最初のあるあるは不妊治療中の下着問題。
移植周期のルティナスや、ラクトバチルス膣錠の使用中はとにかくおりものが悩ましいですよね!薬ちゃんと吸収されたかな?なんて心配になったりして。私は最初しばらくはおりものシートで対策していましたが、布ライナーを使うようになりました。つけ心地の良さはもちろん、汚れも割とすぐ落とせるし、愛用している布ライナーはとにかくすぐ乾くので意外と手間が少なくて気に入っています。注意点はルティナスの場合は問題なく汚れを落とせますが、ウトロゲスタンの汚れはシミになってしまうこと。気に入っていたちょっと高いライナーにシミを付けてしまいがっくり…。ウトロゲスタンの時はやむを得ずちょっとサイズが長いタイプのおりものシートにしています。ウトロゲスタン使用時のおりものって油っぽいというか、何とも言えず苦手です。
アプリケーターのゴミは出るものの、個人的にはルティナス派です。
(通っているクリニックでは在庫状況で処方が決まるので選べない)

あとは、吸水ショーツを使うようになりました。リセット時や治療途中で生理予定日が読めない期間に、連日ナプキンを着けるのって肌に負担がかかるしナプキンがもったいない感じがしますよね。
経血量を確認したいので、吸水面が黒くないものを購入して使っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?