見出し画像

偏頭痛…

ここ数日、考えごとをしているからなのか、
台風が近づいてきているからなのか、
よくわからないけれど頭痛が続いている。
基本、イライラとした精神状況なのもあり、
怒りのトリガーは簡単に引かれ、
不機嫌になってしまう…と
割と危うい感じで過ごしている。

今朝もガソリンスタンドの
店員の態度に辟易した。
そもそもあのガソリンをばら撒いて
火をつけて沢山の方々が犠牲になった
事件が発端だが、
ガソリン携行缶にガソリンを入れる場合、
免許証のコピーが必要だの
書類の記入が必要だの…
意味のない手続きが必要で、
別に悪いことしている訳でもないのに
免許証のコピーをとられて、
書類の記入もさせられ…
結局携行缶にはガソリンを入れてくれる。
そのままスタンド店員にガソリンをかけて、
タバコに火をつけて投げつけて仕舞えば
先程の手続きは全く意味をなさない…
つまり、
僕はどこでもガソリンばら撒きサイコ野郎
になれるのだ。
果たして免許のコピーと書類の記入は
何のために?
僕がサイコ野郎に見えたなら
仕方ないけれどね。
でも、どことなく嫌な手続きには違いなく、
仕方ないのはわかっている。
でも、疑ってます、やるんでしょ放火…
と言われてるようなモノ。
ムッとしながら伝票にサインした、
すると店員は
「ん」とか言いながら領収書を渡してきた、
店員を睨みつけそのままスタンドを後にした。わかっていても、
今は不機嫌になってしまう…。

そのあとにあったバイカーの方は
すごく自然に話しかけてきてくれた、
なんでも日本の各地を愛車で回り、
動画を撮影して、
YouTubeにアップしていると
動画を見せてくれながら説明してくれた。
岩城滉一のような渋い見た目の方で
話し方や言葉の節々に優しさを感じたし、
バイクでの旅への情熱も素直に伝わってきた。ほんの数分のやりとりで荒んだ心は一変し、
心底ありがたかった。
G.Gツーリングチャンネル
と言うチャンネルを運営してみえるらしく、
後から焼酎でも飲みながら
ゆっくり拝見させて頂こうと思っている。

目的地の旭高原元気村では
無料ライブが行われていて、
先に着いていた友達と一緒に楽しく過ごした、久しぶりに見る生の演奏に少し興奮した。
こんな時は
偏頭痛はどこかへ行ってしまうから
不思議なモノで、
それでも家族に昼には帰ると言っていたので
昼過ぎには旭高原を出た。
旭高原は日差しこそ強かったけれど、
気持ちのいい風が吹いていて、
少し楽になった気がした。

帰りはおどと言う集落へ下り、
(小渡と書いておどと読みます)
夢かけ風鈴の寺がありまして、
増福寺と言う縁起の良い名前のお寺、
以前仕事でこの街に来た時にも、
寄らせていただきましたが、
今日も寄り道。
絵馬の代わりに
風鈴の短冊にお願い事を書いて
奉納されていて。
境内には数えきれない風鈴が
色んな願い事と共にぶら下がっていて
チリンチリンといい音で鳴っている。
本堂で線香をあげて、手を合わせた。
お守りやら手拭いやら風鈴やらが並んでいて、お布施箱に料金を入れるシステムになっている。
お守りをいただき、
千円を納めてお寺をあとにした。
また、少しだけ気分が良くなり家路についた。

こうして、
何のトラブルもなく雨にも打たれずに、
無事に帰宅。
帰りも考え事をしながら、
ずっとバイクを走らせた。
矢作川沿いを走る林間の県道は心地よく、
少しずつ強くなってくる風を感じながら、
答えの出ないとわかっている
考え事をずっとしていた。

家に着いて無事に帰宅できたとLINEをして、
コーヒーを飲んだ。
雨雲が流れてきているのを見て、
早めに帰ってよかったなと、
ベランダに出てタバコを吸った。
タバコやめなきゃなーと思いながら、
早く流れる雲を睨んだ。
また頭が少し重く感じた。
少し寝てしまおうかと横になったが、
結局眠れずに、
何もせずにボーッとしているうちに。
あっとゆう間に時間が過ぎた…
暗くなっていた。
頭の芯が熱くなっている…
そんな日曜日の終わりが
また少し僕の気持ちを重くさせた。

答え出ないなら考えなきゃいいのたが、
なんとかならないかと考えてしまう、
きっとなんともならないし、
どうにもできないけれど、
なかなか諦めがつかない事ってあるみたいだ…正直、少しまいっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?