見出し画像

大阪古着日和感想

普段は宝塚の感想ばかり書いていますが、今日は映画の感想と最近のドハマりごとについて。
なお、宝塚の開演前の装置のお写真もSNS掲載禁止になり、遡って消したらさみしくなってしまったnoteです。。

さて、今年に入ってから急激にハマっている「さらば青春の光」

ハマったきっかけは去年(?)会社の方とランチタイムに好きなお笑い芸人の話をしていて、私はしずるとかナイツが好きで、その方はさらばが好きでファンクラブにも入ってるんです!と仰ってて。
コンビ名を聞いた時に私の口から出た言葉は
「あの、スキャンダルでおなじみのコンビでしたっけ・・・?」
当時の私のさらばのイメージはスキャンダルしかなかったのです。きっと私と同じ人多いと思う。

家に帰ってからYoutubeでさらばのコント(鬼食育)を観て、なんかえぐいし声大きいし怖いなぁ・・・と笑いってホントいろいろ種類あるよなーと思いつつ、そっとYoutubeを閉じました。(のちにこのコントも好きになります。ひとの感覚って不思議)

Youtubeの恐ろしいところはその後、何度かお勧めに出てくるところで、お正月明けになんとなく徳川半導体の動画を見たらめちゃめちゃ面白くて、その後ザギンでシースー回を見てたら、コメント欄が出演者の皆さん(スタッフさん含む)に向けた愛にあふれていてファンの方含めたファミリー感を感じて、一気に好きになってしまったのでした。思春期の男子みたいに扱いにくそうな東ブクロさんも見続けているとかわいらしく見えてきて、しまいには大好きになってしまいました。

そんなこんなで毎日さらばのYoutubeを見まくる日々が始まりました。ブログをブクロと空目するくらいどっぷりとハマり、単独ライブに行ってみたい!と思った頃にライブが発表され、すぐさまファンクラブに入りましたwありがたいことに単独は2回観に行けることに♪

ザ・森東という会社全体を応援したくなるふしぎな魅力にあふれたみなさま。母と一緒に観ているので母も同じくらい森東に詳しくなっています。
チーズが出てくると「これヤマネさん食べられないね」といった具合に。

ちなみに私がさらばのYoutubeの中でダントツに好きな回は、株主総会です。最後がめちゃくちゃかっこよくてニワカファンながら泣きました。辻さん(ディレクターさん)の編集大好きです。何十回見ても楽しめます。

前置きが長くなりましたが、急激に大ファンになった私がすることは、情報を掘りに掘って極力ライブなどに足を運ぶという毎度おなじみの流れです。先日は幕張までしずる・さらばを見に行き、開演前に舞台袖から聞こえた森田さんの笑い声にテンション上がりまくりました。生で見るブクロさんは少しやる気がなさそうでそこもまたかわいらしい。

そして本日、森田さん初主演映画「大阪古着日和」の舞台あいさつに行ってきました!!チケットの発売時間に待ち構えてチケットが買えた時の嬉しさは何事にも代えがたいもの。

舞台挨拶は夕方からだったのでその前に森東の事務所のある五反田で聖地巡礼もしてきました!!スリランカ料理でブクちゃんの飲んでた甘いコーヒーと社長が食べてたバナナの葉っぱにくるまれたスパイシーなごはんをいただき、さらばBarの看板やだんじり公園、秀和ビルを写真におさめ大満足!

五反田って近いので前からごはん食べたりヨガしにいったりしてたけどこんなにドキドキときめくことになろうとは・・・!

そして、パルコ4階のVCMさんのギャラリースペースにも行ってお写真撮りまくってきました。古着って1度も買ったことないのですが、店員さんがめっちゃ親切で古着へのハードルが下がりました。意外とお値段も高すぎず買えそうなものも多くて。今度中目黒の店舗も行ってみます!

森田さんサイン入りTシャツ


映画館の前にはどでかいポスター。

めちゃめちゃかっこよいポスター

等身大パネル撮影してるときに、一緒に撮りますか?って声をかけてくださった方、ありがとうございましたwさらばのファンの方って良い人多そうな印象。

ブクちゃんかわいらしい

そして映画が間もなく始まる、客席の電気が消えた時に私の席の横をささっと通り過ぎる人影が!!
なんと森田さん&ヤマネマネージャーでしばらくドキドキが止まりませんでした・・・!ヤマネさん暗闇苦手なのかなかなか段差を進めてなくて心配になりましたw

ご本人が出ている映画をご本人と共に拝見できるなんてかなり幸せな出来事!

映画のオープニング、早朝の河川敷に佇む森田さんがどえらいかっこよくてにやけました。赤のパーカーも素敵だった~。白のニットもかわいかったし眼鏡姿も最高でした♡ワーキャー。

森田さんはご本人役で、古着屋のアルバイトさんに花梨さん、古着好きなおじさん役に光石研さん。皆さん演技なのか演技じゃないのかわからない自然な感じで、半ばドキュメンタリーを観てるような気持にもなりました。が、やっぱり光石さんのお芝居は渋くて素敵でした・・・!

森田さんと花梨ちゃんの恋模様がとてもリアルで、切ない気持ちになりました。なんだか学生さんの恋のような感じで甘酸っぱかったけど、それがノスタルジックで良き!Lineのやり取りとかリアルだった~。ゴタガレのくだりが一番ウケてたかもw
BKBの名前が出てきたのもうれしいw

古着も欲しくなるし、大阪グルメも食べたくなるし、見ていて気持ちの良い映画でした。光石さんが出てた東京古着日和のYoutubeも見始めてみた。
古着って奥が深くて面白い・・・!店員さんはどうしてあんなに詳しいの!

そして映画本編終わった後に舞台挨拶があって、報道陣の方々がたくさん入ってきた中に石尾さんと廣川さんのお姿が・・・!舞台挨拶DIY撮ってるんかなと思ってわくわくしました。
石尾さん映画撮るときは、ブクちゃん主演でお願いしますw

報道陣の方々の後に観客も撮影できたので記念に!
こんな機会めったにないのでうれしかったー!皆さん良い笑顔。

石尾さん写真撮影の時もオチみたいで面白かった

帰り道、電車の中でさらばメインチャンネルのYoutubeを観てクスクスして、家でもう一回TVでYoutube観て大笑いして良き土曜日でございました。ゴルフチャンネル登録しなおしました!

こんなに売れっ子な芸人さんのファンになったことがなかったので、TVとか見逃さないようにするのがとても難しい!けどできる限り応援したい!

こないだTVで森田さんが恋愛観話してる時にお笑いにストイックすぎてちょっと心配になったのですが、森東にかかわるすべての皆様に幸あれと思いながら感想に代えさせていただきます。

谷山監督がSNSとかで広めてねっておっしゃってたので熱量高めの感想noteを書いてみました!

古着好きな人、お笑い好きな人、綺麗な風景が好きな人、大阪グルメが好きな人、光石さんが好きな人、どんな方にも刺さると思います~。もう一回くらい観に行こうかなと思ってます!

この記事が参加している募集

#映画感想文

65,841件