見出し画像

コーチングを受けてみて


先日と今日コーチングを受けてみました。

結論

・結論から言うと、違う視点からみてもらえる。
・自分で考えても出ない事柄考えがでてくる。
・パンドラの箱を開けたような気持ちになる。
 


底ってなに?

人生で決断しなければならないが、半歩でない。
自分の人生なのに自分で判断できない、パートナーとの問題ではないかと思っていましたが深掘るとそこではない底がみえました。

その底とは、
親との関係、子供のころから染み付いている負の感情など
最後は問題点はそこだと思いました。


そこをクリアーできれば、半歩も出るし、自分の人生を歩けるのかなとっとそんな気持ちになりました。

視点の変化


この3年ほど悩みに悩み、メタ認知も出来るようになり、決断力もついたわたしですが、1人では解決できないことが、コーチングをしてもらうことによって解決の糸口がみつかるのだなっと思いました。

あとは、わたしからパートナーを見る視点が変わっていく感覚も味わえました。
コーチはパートナーを犬に例えて話してくれ、その犬にどう接するか
そう考えるとパートナーは弱い犬にみえ、優しくし怯えないように目もそんなに合わせず近寄っていく私を頭の中で描きました。
そうするとわたしも争わず心に余裕を持って接すれると思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?