見出し画像

英語教育に興味があるママに読んで欲しい!英会話教室に通うメリットを最大限に活かす方法とは?

こんにちは!! 0歳と3歳のママ あんな です。

今回は、

『英会話教室に通うメリットを最大限に活かす方法とは?』

と言う内容をお伝えしようと思います。


この記事は、

🌱『自分は英語を話せないが、我が子には英語を話せるようになって欲しいなぁ』と願うママ

🌱未就学児の英語教育に興味があるママ

🌱英会話教室について、いろいろと知りたいママ

⬆️こんな方に読んで頂きたい内容になっています。


『未就学児の英語』について

☀️海外に親子で留学の経験がアリ
☀️現在も海外で絶賛子育て中のママ友(多国籍)と交流アリ
☀️私自身も、子供に英語教育中!!

⬆️
こんな私が『実際にやったこと』や、
英語教育をしたいママが持っておくべき『正しい知識』をお伝えしています。

この記事を読むメリット👍

⭕️英会話教室のメリットを活かす方法がわかります。

⭕️未就学児を英会話教室に通わせたいママがした方いいことがわかります。

英会話教室に通うメリットを最大限に活かす方法とは??

我が子には、英語を話せるようになって欲しい!!

未就学児の時から英会話教室に通わせたいけど、実際はどうなのかなぁ?

と、気になりませんか??

英会話教室に通う最大のメリットは、

英語を教えるプロのネイティブの先生と直接会話ができること!!

それは、『非常に価値のある経験』ですよね。

小さな頃から、ネイティブの人と定期的に話すタイミングがあるって、とーっても恵まれてるなぁって感じます。


ママの発音が多少間違っていても、修正してくれる人がいる!!

頼れる英語のプロが近くにいるだけでもママの気持ちも軽くなると思います。

きっと、子どもにもいい刺激があるんだろうなぁ!と、期待しますよね!

私もそう思います!!

しかし、、、

なかなか一歩踏み出せない、一番の悩み所は、

子どもの気持ちや気分にムラがあることではないですか??

習い事全般に言えるかなぁって思います。


毎週、同じ曜日、同じ時間に、『英語教室に行くのが楽しい』って感じるのって大人も難しいですよね?

ちょっと疲れてたり、気分が乗らない日もあります。

そのタイミングで

『習い事の日だから』

と言う理由で嫌々連れていっても、泣いてしまったり、いじけちゃったり、、

まだ幼児だし仕方ない事だ!

と、分かっていても、

親の気持ちとしては、

高い費用かけて、
時間空けて、
ちゃんと連れて行ってる!!

直接、ネイティブの先生と話せる貴重な時間なんだからしっかり英語を頑張っておくれよー!!

って思いますよね。

でも、それを未就学児の子供に理解させるって、だいぶ難しい。

もはや、そこにエネルギーを使ってまで通わなくてもいいかなぁってママが先に折れちゃうかなぁって思います。

もちろん、、

英会話の体験教室からスタートして、
本人が『やりたい』って興味持って、
毎回楽しみにして、グングンと成長してくれたら、願ったり叶ったり!笑

稀に⬆️こんな子もいるみたい。羨ましい限り!


では、どうやったら『英会話教室』のメリットを活かしていけるのか?

私のオススメの方法を紹介します。

オススメ①

英語を一緒に学ぶ友達に出会える場所と考えてみる!!

英会話教室は、マンツーマンの教室もありますが、子供の場合は、同じレベルの子が数人集まって習うグループレッスンの方が多いと思います。

一緒に英語を学ぶ友人がいると、モチベーションも変わってきます。

共に英語を頑張る友達と一緒に成長していくって素敵なことですよね!!

オススメ②


通い始めるタイミングをしっかり見極める!!

具体的には、5歳前後で自我が芽生え、自分の意思表示がしっかりできるようになってから通い始めるのがオススメです。

ネイティブの先生も教えるプロですが、その前にひとりの人間です。

子どもとの相性はとっても大切です。

体験レッスンなどに積極的に参加した後に、
子ども自身の気持ちをしっかり確認しましょう。

子ども自身が

『英会話教室楽しい!もっと先生と英語で話せるようになりたい』

と思わない限り、

『貴重な英会話の時間』

にはならないので焦りは禁物です。

それまでは、家で楽しく日常的に英語に触れていきましょう。


家族との会話が大事

習い事に関しては、

焦らずゆっくりと選びましょう!

保育園や幼稚園に通っている子は、月に数回、国際交流の英会話の日がある園もありますよね!!

地域密着型の英会話教室がやっているイベントに参加するのも良いです。

オンラインなどの単発レッスンでどんな感じか試してみるのも良いです。

お試し方法はたくさんあります。

本人から『英会話教室通いたい!!』と自主的に言われるように、

日頃から家族で英語にしっかり触れておきましょう!!

⭐️最後まで読んで頂きありがとうございました!!

⬇️こちらの記事では、家庭で出来る英語教育について書いています!

ぜひ読んでみてくださね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?