見出し画像

同僚に、株主優待クロスを”0”から教えた話 その4 銘柄追加!

はじめに

※ この話はシリーズ全て無料で読めます。

このシリーズでは、私の年下の同僚に、優待クロスを教えた話を連載していいます。

過去の記事をまだご覧になられていない方は、↓↓↓ のリンクからどうぞ。

初回分 ↓↓

前回分 ↓↓

私(あんのう芋)が、優待クロス初心者の  N君 

に、そのやり方を0から教えていく話です。

前回、大騒動の末、マクドナルドを何とか確保した N君。

優待到着が楽しみでしょうがない様子。

あの~、届くのまだ3か月以上先ですよ~^^;


1.マック優待のお得な使い方

6/3  チャット

N君:
マックの株主優待の使い方のお得記事があったので参考にお送りします!

夜の倍マックや、トマトトッピングが株主優待だと可能なんですね~。

【図解】マクドナルド株主優待が使えるメニュー&お得な注文早見表 | ぴよのよいちの優待タイムズ (piyoch.com)

あんのう芋:
情報、ありがとう😄

頑張れば!? 1セット1470円分にもなるんだね😆

うちは3人だから、 サイドは ポテトL + ナゲット2セット でいつも決まってるよ!

2.楽天証券のクロス紹介 & 銘柄追加!

N君は、資金を追加し、さらに追加で狙っていきたいとのことで、
次の狙いを「物語コーポレーション」に定めたようです。


6/6  チャット

あんのう芋:
久々のメルマガ~。

物語コーポ は、そのうちどこかで取れるかな? 早朝?

因みに、現在、楽天では取り放題になってる😅

今後のため、楽天で信用取引口座だけでも開設しててもいいかも。

 

楽天は、一般信用がさらに2種類あって、

 一般(無期限)貸株料 1.1% / 年

 一般(14日)貸株料 3.9% / 年

 

SMBCは 貸株料 1.4% なので、楽天の(無期限)のほうは、実はSMBCよりも安いよ。

ただし、無期限は、大きな会社しか出てこないよ。

 

明日、自分は、SBI で フライングクロス って技を使って、(何かかっこいいでしょ!?) フジオフードを狙う予定😁

ここまでくると、もう変態だよね🤣

 

6月、これからSMBCで狙えそうなのは、

3191 ジョイフル本田  2000円のカタログ  
コスト:72円  
※この銘柄に関しては、6月16日が権利付き最終日

3097 物語コーポレーション 3500円の食事券  
コスト:284円

3197 すかいらーく    2000円~17000円の食事券(100~1000株) コスト:162~1620円  ※難易度(高)

7532 パン・パシフィック  2000円のドン・キホーテポイント  
コスト:224円  
※ 現在、取得可能  
※ もう1週待てば 156円 十分と思えば、今取ってもいいよ。

4985 アース製薬    2000円の殺虫剤・バスクリン
コスト:451円   
※ 自分は要らない。。もうちょっと待った方がいい。

2206 江崎グリコ    1000円相当のポッキーなど  
コスト:333円  
※ 待った方がいい。


6/7 早朝  チャット

N君:
メルマガありがとうございました~♪

物語コーポレーション今朝取れました!(マックより簡単でした)

入金せねば。


ということで、N君は、今回、自力で確保したようです。
独り立ちが近そう ^^;


3.さらに銘柄追加 & 「今週中」廃止の考察

6/9  チャット

あんのう芋:
おつかれさま。
お先っす~😆


N君:
お疲れ様です!GETできました~♪

6/16  チャット

あんのう芋:
本日、到着した優待 ↓↓ (2月、3月権利銘柄)

6月権利のマクドナルドは、昨年は9月25日に届いてた。

待ち長いね~😁

 

本日、日興証券は、システム変更作業をしているね。

これによって、一般信用の今週中が無くなっちゃう。

 

自分は、6月は残り、 2206 江崎グリコ を取れたら取ろうかな🤔

来週21日(水)の夕方以降に狙ってみるよ。

 

なぜ水曜の夕方かというと、水曜に約定した場合と、木曜に約定した場合は、

貸株金利の日数が3日分違ってくるから。

 

21日(水)約定:11日分 トータルコスト:189円

22日(木)約定:8日分 トータルコスト:145円

 

成行しかできなくなった今、みんなどんな作戦にするんだろう。

同じようなこと考えている人もいそう😁


N君:
トリドールってどこだろう? と思ったら丸亀なんですね!

マックもいいけど うどん いいなあ~ってことで次回9月頑張ってみます。

イオンモールも1000株で10000円商品券かあ~これもいいですね🙂

 

グリコまで狙うのは あんのう芋さん さすがです。

4000円分もらえたら豪華そうだけどもう資金が・・・。

 

なるほど、今後は水曜夕方~に狙ってくる人が増えそうってことですかね~。

ありがとうございます参考にします🫡


4.「成行」のクロス注文、仕様変更

6/21  チャット

あんのう芋:
お疲れちゃん。

今日は、予定通り、グリコを確保してみた!

去年は手数料 82円で取得してたけど、今回は 146円かかるけどね。 まあいいや。。

 

あと、CARTA ?? とかいうのも拾ってみた。

全然気づかなかったけど、今だと 50円の手数料で、1000円分のポイントに替えられる何かがもらえるみたい。😅

1名義分しか拾えなかったけど。

さて、もう今週中が使えなくなって、「成行」しかできなくなったけど、

さらにちょっとした仕様が変わっていました。

 

今まで通り、買い と 売り の成り行き注文を同時に入れると、↓のようなメッセージが!!

これを回避するため、買いか、売り どちらかの注文するとき、

成行 の執行条件を 「寄付」 にすれば大丈夫。

「成行」の 執行条件の 「なし」は、 ほんとに無条件でいくらでもいいから今すぐに買う(売る)っていう注文ね。

執行条件に 「寄付」を入れると、 いくらでもいいけど、市場がオープンした始値で買う(売る)っていう注文になるよ。

なので、今みたいに市場が閉まっているときに注文すると、実質、両者は同じ注文になります。

日中の市場が開いているときは、違ってくるはず。

 

因みに「引け」は、午前中もしくは午後の終値で買う(売る)っていう注文ね。

これが使いこなせれば、日中にほしい株が落ちてたら、拾う事ができるようになります。

 

意味わかったかな??😁

えっ、ちょっと何言っているか分からない??🤣

N君:
共有ありがとうございます!

市場が閉まっているときに、買いか売りどっちかの注文時に成行「なし」を成行「寄付」にするの了解です。

が、「引け」がまだ、ちょっと何言ってるかわからないサンドイッチマン状態です・・・🤣

怖いので あんのう芋先生 が横にいないとまだ使えそうもありません😂

 

5.優待クロスはあといくらできる? 取引余力の確認方法は?


6/21  チャット 続き

N君:

ああと あんのう芋さん 教えてください!

今350くらいSMBCに入れていてマック、物語コーポ、パンパシの株を保有している段階ですが、

株主優待クロスができる資金余力ってどこで確認したらいいですか??

(下の建玉一覧だと保有してる株の総額しかでてこない)

あんのう芋:
「引け」は、もっと慣れてからにしとこうね😄

取引できる量は、最終的に、現物株があといくら分買えるか? ということになるよ。

 

自分はいつも、「お取引」 ⇒ 国内株式の 「買い注文」 を開いて、

買付可能額 で確認しているよ。

 これも意味わかるかな!?

あと、49万円分のクロス取引ができるということだね。

 

分からなかったら、遠慮なく追加で質問しちゃってね!


N君:
ありがとうございました!

なるほど買い注文でみればいいんですね了解です!


6.補足

N君、6月から 株主優待クロス を始めて、待望のマクドナルドをはじめ、他の銘柄まで取得することができました。

また、「成行」 注文時 の仕様変更もありました。

↑ ↑ の注文状態が、2024年1月現在の、正しく注文ができている状態となります。


N君、「寄付」(よりつき)注文 を 

「きふ」 ってどういう意味ですか?

って質問してたなぁ!?

確かに、株やってないと、「寄付」は「きふ」ですよね~😅


私も、もっと初心者目線で頭を柔らかくしていきたいな~ と思ったところでした。


次回は、いよいよ、権利日をまたぎます。



ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

感謝😌

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?