見出し画像

#160 絵文字と、私

こんにちは!

今日、初めて知りました(^^♪

YouTubeで、ワードの使い方を見ていたら、

絵文字のやり方が出ていました。

お~、出来るんだー

と、思ってやっても出来なかったのです(>_<)

何故なんだー????

ショートカットキー    ウインドウズロゴキー+ひらがなの、ろ

ワードの白紙上で出来ない!

noteは、どうかな?  出来ない!

仕様が無いので、検索しました。

何故、今頃?  と、お思いでしょうが、(>_<)

今迄、簡単にできる物で、やっていました。 

何故?  考えたり、調べたりするのが面倒だから!

それではいけない!

しっかりやらなくちゃ!

ワード、学び始めました。

YouTubeで、やっているのですが、それもなかなか面倒そう。

覚えられない。 何度もやってみるしかないよね。

絵文字!!  やりたい!!!

noteで使いたい!!

なのに、なぜ出来ない??


Windowsロゴキー+ピリオド  .      A入力の時  

あ入力は  。ピリオドは、これになる


でましたー  ❤🧡💛💚💚💙💜🤎🖤

ただ、一番最初、赤いハートなのに、黒くなるのは何故?


それと、Chome   と  Edge は、右クリックメニューで、出て来る❕

あ入力の時、

でましたー 😂🤣😍🥰


絵文字が、こんなに楽に出来るなんて、

これからも、少しずつ、しっかりやって行こうと思います。

もともと、勉強が出来ないたち(質)で、ノートの取り方も酷いものでした。

未だに、全てにおいて、上手くいっていない気がしています。

もう、寿命が、終わろうとしているのに!


自然栽培を広めたいと、noteを始めました。

何も使わずとも野菜が出来る!

それと同じように、身体も、

栄養、栄養、などと考えなくても、

偏らずに、自然に取り入れていれば、免疫力が高まって来るのでは!

と思うのです。

栄養学の勉強をやらずとも良い!

野菜に、消毒、堆肥、肥料をやるなんて気にしなくても良い!

とは言え、種をまく時期、土寄せ、誘引、間引き、芽欠きetc

それらをまだしっかり習得していないので、

折角種を買っていても、撒く時期を逸してしまったりするのです。


YouTubeで、丸っきりの初心者ではない、5日で学ぶword,始めました。

今度こそしっかり、学びたいと思います。

2017年に、チラシの作り方、パソコン教室で、教わったのに、

難なく出来るかと思っていたのに、

タイトル作成から躓いてしまいました。


2~3日前に知ったのですが、

キーボードに、指の位置を一定にするために、印があるそうです。

F&Jのところに、少し浮き出た横棒

そこに決める事で、キーボードを見ずに、文字が打てるのだとか。

ホ~  そんな高度なテクニックは、とてもとても、です。

今の私、左、人差し指と、右、中指しか使っていませんでした。


矢張り、私なりに、少しずつやるのみです。

諦めずに、少しずつ、少しずつ。

楽しみながら。

忘れたら、また、やればいい。

誰にも、迷惑は、かからないのだから。

これからも、宜しくお願い致します。


因みに、 1951年、昭和26年12月19日生いて座で、🐇年です。