見出し画像

元保育士が思う雨・・・うーん、雨(*_*)

昨日の東京は、久しぶりに朝からしっかりと
雨が降り続いた日でした。

そんな日は、通勤も何だか憂鬱になりますよね。

保育士って、とにかく日々の荷物が多いんです(;^ω^)
通勤時間帯なのに、一人小旅行にでも出掛けるような荷物。

何度、会社員の方の、

小さなバック
  
せいぜいお弁当が入っているのかな?というような
サブバック(小さなトートバックみたいな物)

に憧れたコトか・・・

そりよりも・・・

保育園では、やっと少ーしずつ新入園児が慣れてきた時期。
特に小さいクラスの子は、
泣いて過ごす時間よりも、泣かずに過ごせる時間が増えてきたような頃。

この時期の雨は、こっちが泣きそう(T_T)

この時期の天気の良い日は、
戸外で過ごすにはとても良い季節。
それを感じるのは、大人も子どもも同じ事。

まだギラギラし過ぎていない、あったかいお日さまの陽ざしや
爽やかに吹く風も心地良い。その風に当たるだけでも気持ち良い。

戸外に出て、外の空気を思いっきり吸うのも、気分転換になる。

時折、ちょうちょが飛んできたり、
地面を歩くアリを見つけたり…
と、色々な場面に出くわす。

まだ、そこまで意識が向かず、
興味を示さない子もいるが、

この時期の晴天☀を、
子ども達以上に強く望んでいるのは、きっと保育士(笑)

私は、特に乳児クラスの担任をしていた時は、
この時期、
『休みの日、天気悪くても良いから平日晴れて~。』
くらい思っていました。

お日さまの日を浴びて、お外で過ごした日は
お昼寝も比較的スムーズだったり・・・!?
それでも、まだまだ睡眠が安定せず、30分を過ぎた頃から
ポコポコ目覚め始めてはしまうんですけど…ね(;^ω^)


☆私が、始めたコトをInstagramで発信中!
 ご興味あればコチラから↓ 

https://www.instagram.com/tomomi_yagame/


おしまい。

では、また~。


よろしければサポートしていただけると嬉しいです♡とても励みになります😊 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます♬