5パターンの生活スケジュール(*_*;

私は2023年3月31日で公務員保育士を退職します。

私の保育士としての生活も残り1ヵ月を切りました。
自分の勤務日を逆算して、カレンダーに
【残り○日】と、書き込みカウントダウン中です。

今日は、そんな私の生活パターンのお話です。

基本的には、5勤2休というパターンなのですが
その【5】の方には、5種類の時差出勤パターンがあります。

しかも、分刻みの時差出勤です。
これは、保育園あるあるかもしれませんが、
子ども達の登園状況によって、大人の手が少しずつ
必要になってくるからです。

1.7:30~16:15
 7:30は開園時間で、開園と同時に子どもも登園してくるので、
 実際は開園準備があり、7:00には職場に居ます。

2.7:45~16:30

3.8:30~17:15 ←これが基本の勤務時間です。

4. 9:45~18:30

5.10:00~18:45
 18:30が閉園時間ですが、なぜか夕方のほうは
 閉園後の片づけの時間も確保された勤務時間となっています。

私は、自分中心の生活で子どもを起こさなくては!とか、
学校に送り出さなくては!という事がないので、

1.~5.までの勤務形態、起床時間から変わってきます。
起床は、早くて5時・遅くて7時。
体力勝負の職業なので、出来る限り睡眠時間を確保したいのです。

そうなると・・・
・起床は○時
・朝食と弁当作りは○時までに終える
・身支度は遅くても、○時には始めないと間に合わない
・出発は○時

これを5パターン覚えなくてはならず(*_*;
けど、現実にはムリです。

だけど、バスの時間があるので
出発時間だけは、絶対に譲れない!
乗り遅れたら、次は20分後、とかいうような都内では
珍しい、幻のバスです。(笑)

毎晩、
「明日は、○時起床だから…」と、
5通りの中の1つの目覚ましをセットし、就寝。

朝も、「今日は○時出発だな!」と、確認。

1週間の生活の中で、3時間リズムが前後する
この微妙な時差出勤、地味に体に堪え、疲れるんです(-_-;)

でも、こんな緊張感漂う生活とも、
もうすぐおさらばさっ!!

おしまい。

では、また~。

よろしければサポートしていただけると嬉しいです♡とても励みになります😊 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます♬