まず走り出せ!

若いころは無鉄砲に飛び出すことができた。

それがいつからか、走る方向、距離、ゴールを決めなければ走れなくなった。

人生は長いマラソン。走り続けることが大切。そのためには無用なエネルギーを消費する意味のないダッシュは控えた方がいい。

いつしかそう考えるようになっていた。

そして年齢とともに情熱を失い、ダッシュする方法を忘れ、惰性のように長距離マラソンを走る人生となった。

もしあなたが若いのであれば、「やりたいと思ったことは躊躇なくやること」をお勧めしたい。

やりたいことがあるというのは、それだけで才能なのだ。

同じことをするにしても、嫌々やらされている人間とは成果は全く違う。なぜなら、いくらやっても飽きることはないからだ。

天賦の才=天才。それは「好きな事・やりたい事がある人」のことなのだ。

人生は思ったより短い。やりたいことを後回しにしている暇はない。

そのことをどうか、忘れないでほしい。

そんなこと言って、生活の安定はどうするのよ?

意外とそんなものはどうにかなる。

人生を他人にさえ委ねなければね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?