見出し画像

お好み焼きとは…

皆さん、こんにちは(*゚▽゚*)こんにちは(*゚▽゚*)
昨日届いたひざ掛け用電気毛布…(。-_-。)♡
使用時間約5時間でひざ掛けの任務を解く事にしました。
もうね?ヤバいの。やばたにえんだったの。
触れてるだけでさら子を眠りへと誘う魔性の毛布だったわ…
ヘチョっとPCの前で座っているさら子の身体の半分を覆いつくす毛布。
「あったか…(。-_-。)スリスリ…♡ナデナデ…♡」ってドラマ観ながら手のひらで
その暖かさと手触りを堪能していたら「( ˘ω˘)スヤァ…zzz」って寝てしまい
そうになっちゃってんのよ!!!寝不足でも無く、ドラマも面白くて
観る気満々で挑んでいるってのに寝ちゃいそうになるのよ!!
いやぁ…恐ろしい目に遭ってしまった…トゥルントゥルンの魔力怖い(´・_・`)
このままだと、さら子はお家の中で立っている時以外は寝てしまう
事になるので、その恐ろしい程の魔力は本格的に寝るためのベッドで発揮
して頂く事にして、当初の予定通り、ひざ掛け用にはベッドで活躍していた古参の子にお任せする事となりました(*゚▽゚*)
うん(*゚▽゚*)大丈夫(。-_-。)この子でも十分、暖かい(。-_-。)
もちろん、夜は全身を包み込む暖かなトゥルントゥルンで快眠(。-_-。)
ひざ掛けとして使う時は温度調節4~5で十分過ぎるほどポカポカなんだけど
ベッドで敷いて使う時はニトリの掛け毛布が「熱は逃がさぬよ(。・ˇ_ˇ・。)」と
頑張ってくれるので2で十分(。-_-。)さら子、ふわふわと夢の国~(。-_-。)
8なんかにした日にゃ…常夏通り越して、サウジアラビアの砂漠で石油掘って
る夢を見そうな気がします。

熱々フワフワだよっ(*゚▽゚*)

そんなこんなで「ふわふわ」と言えば…
スフレケーキの話でもおっぱじめるんかいなと思われるでしょうが
ノンノンノン…お好み焼きについて熱く語らせて頂きます。

大阪は粉もん天国で、たこ焼き、お好み焼きが有名でございます。
そんな大阪では「お好み焼き定食」もあったりして、ラーメンと炒飯の
炭水化物セットは全国民に認められているのに「お好み焼き定食」となると
あり得ないと言われる事も多く、心を痛めてる大阪人のさら子です(´・_・`)

でね?さら子ずっと考えてたんですよ(´・_・`)
前から何となく気が付いてはいたんですけどね…
昨日、ハッキリと確信いたしました。
『お好み焼きは粉もんでありながら粉もんに非ず』
えぇ。正解はこれですよ。これ。
お好み焼きが粉もんで無いとしたら…?🍚との炭水化物セットでは無いと
いう事になるので、立派に「おかず」として成立するわけですよ!!

スーパーのフードコートだったり、冷凍食品だったり、全国各地津々浦々
にあるお好み焼き屋さんだったり…ご家庭でも手軽に作れるお好み焼き…
さら子思うに…世の「お好み焼き」の8割は粉が多過ぎなんですよ!!!
そりゃ小麦粉を溶いて焼いた物食べたら、おなかも膨れますってば。
ラーメンやおうどんの様に、スープやお出汁で潤いを楽しむ事も無く
粉溶いて焼いた固まりにプラス🍚とか、そりゃあり得んって話ですよ。

本当の…真のお好み焼…(。-_-。)それは、サクッとフワッとエアリー(。-_-。)
だから、食べようと思えば2枚でも食べられちゃう(。-_-。)
そんな物なのよぉぉぉぉぉ(´・_・`)分かってぇぇぇぇぇぇぇ(´・_・`)

と言うわけで。今からご紹介するこのレシピ。
「え?お好み焼き粉は?小麦粉は???」と疑問に思うかもしれないけど
騙されたと思って一度作ってみて。
さら子のくせに、いつもとは違い目分量すら、やや具体的って事からも
「真のお好み焼き」の食感を知って欲しいこの気合いを分かってっっ!

☆直径13センチ前後3枚分☆
長芋 15~20センチ程⇒すりおろす
カット野菜の千切りキャベツ 1袋(大体150g~170g)
卵  2個
絹こし豆腐 1丁(3個パックの充填豆腐なので150g前後)⇒水切り無し
ほんだし  小袋入り約半分
紅生姜の平天?さつま揚げ?  1袋(大体2枚~3枚入りのはず)⇒刻む
刻んだおネギ 長ネギでも青ネギでも  お好きなだけ
揚げ玉、天かす      大さじ3杯(もっと入れても可)

全部混ぜて、フライパンに蓋をして中火で表10分、裏10分焼けば完成

「いや、さら子さん…粉も入って無けりゃ豚肉とかイカとかも無い…」
って思った?そりゃそうよ(。・ˇ_ˇ・。)お買い物行ってないから、アルモンデしか
使ってないんだもん(。・ˇ_ˇ・。)
なので、豚肉やイカ、エビがあればこれに足してもらっても全然おkよ!
これを作って食べてもらえば本来の「お好み焼き」のサクッとフワッとな
軽やかな『食感』を理解してもらえるはずよ!生地の食感を知ってっ!

『粉』を使わずにお好み焼きはこうあるべき!な本来の食感が再現出来た
って事は?「粉もん」の代表格でありながら、限りなく「粉」の要素が
少なくても成立する食べ物だという事をご理解頂けるだろうか?
さら子も、もちろん市販のお好み焼き粉や小麦粉も使いますよ?
だけど!真のお好み焼きの食感を知ってるから、パッケージの裏にある
分量の説明なんかガン無視なわけですよ。
1枚だけの時なんざ、大さじ1杯程度しか使わんのですよ!!
さら子、この記事を書くにあたりマジマジとお好み焼き粉各種の作り方や
分量の説明を調べました。
その結果、換算するとどのメーカーも1枚当たり30g~50gの粉を使う事に
なるわけです。50gって、大さじでいうと5杯半なのよ!アカンアカンアカン…
多すぎる多すぎる多すぎる…お好み焼きに対する冒涜や…アカンアカンアカン(´・_・`)
ちなみに30g換算だったのは「オタフクソース」のお好み焼き粉。
さすが…お好みソースを代表する会社…美味しいお好み焼きに対して
真摯に追求する姿勢がその分量に現れている…と思いました。

市販のお好み焼き粉の利点、それは山芋パウダーやらお出汁の風味が既に
粉にミックスされている事。とっても便利♡
なので、大いに使って問題無いのです。が「大い」に使ってもいいけど
「多い」のはあかんのですよ(。・ˇ_ˇ・。)
ざっくり言うと、まずは半分でいいの。半分で。取りあえずは。
2枚分と書かれてたら、それは4枚分相当。500g入りのお好み焼き粉の
パッケージに約10枚分と書かれてたら、20枚焼けるという事(。・ˇ_ˇ・。)
まず、これを頭の中に叩き込んでっっ!
大きなボウルに規定通りの量の粉とお水を入れ混ぜる。
そして、この生地の中に卵を入れてはダメ。まだダメ。

必ず、別のボウルを用意して1枚分ずつ生地とキャベツを混ぜるの大事。
お好み焼き屋さんだって、そうでしょ(。・ˇ_ˇ・。)1枚ずつでしょ(。・ˇ_ˇ・。)
別のボウルにキャベツどっさり、おネギや紅生姜、天かすを入れて
卵を1個入れて…そこに、大さじ1杯~2杯程度の生地を入れて混ぜる。
お好み焼き1枚に対する生地の量なんてそれだけでいいの。
目安としては、キャベツやおネギが全部生地にまみれなくていいの。
「え…こんなん全然生地となじんでないやん…」ぐらいでいいの。
こんなの…バラバラになるやん!固まらないやん!ぐらいで良い(。・ˇ_ˇ・。)
フライパンやホットプレートに乗せた時に、端の方から生地だけがショワー
っと流れ出てくるのはアウト(。・ˇ_ˇ・。)あれは生地が多い粉っぽいお好み焼き
という証なわけよ!!!

肝心なとこで、また分量が目分量…ってお思いでしょうが!
各御家庭にあるボウルのサイズもまちまちですし!
「キャベツどっさり」の感覚も人それぞれですし!
なので、↑に書いた粉を入れない得体の知れないものを食べて食感を
まずは知って欲しいのよぉぉぉぉ(´・_・`)
あの食感を知ってもらえたら、各御家庭のボウルやらお椀やらに合った
割合でお好み焼き粉を使った場合も、あの軽やかな食感を出す事が出来る
でしょうよ~(´・_・`)って話なわけよ!
生地に対してキャベツや他の具材の量…で考えるのでは無く、キャベツに
対しての生地の量を考えればいいと言えばいいかしら…
そして、あの丸いお好み焼きの形を整えるのは粉の仕事では無くて山芋と
卵のお仕事…

極端な話、さら子的にはお好み焼きにおける『粉』の分量、比率って
トンカツやエビフライの衣を付ける時に最初にまとわせる小麦粉程度な
わけですよ!!!あの程度の役割なわけよ!!
なのに、定食となると非難を浴びまくるお好み焼きがかわいそう(´・_・`)
粉もん、粉もん…カロリーの化け物呼ばわりされちゃうし(´・_・`)
それはな(。・ˇ_ˇ・。)キャベツの量ケチって生地で誤魔化してる偽のお好み焼き
なんや(。・ˇ_ˇ・。)ほんまもんのお好み焼きっちゅうのは、1枚に対してキャベツ
の量は最低でも150g以上使う食物繊維たっぷりの食べ物なんや(。・ˇ_ˇ・。)

どうした?どうした?

てか、今ふと思ったけど…
なんでさら子はこんなにお好み焼きに対して熱く語ってんの?
これが大阪の人間の性ってやつ?
だけど、どうせなら…皆さんに美味しい本物のお好み焼きを
知って味わって欲しいんだもの(´・_・`)
でもね?結論から言いますとね?最終的にはソースの味しかしない
と言っても過言ではない食べ物なんですけどね……言ってしもた。
なので、大阪のソースにかける情熱もすごいですから(。-_-。)
ぜひ、大阪にお越しの際はそこらのスーパーにふらっと入ってみて
下さい♡ソース売り場すんごいから。
逆に横浜のイトーヨーカドー行った時にさら子はソース売り場であまりの
ラインナップの少なさに呆然と立ち尽くしてしまいましたからね…
お好み焼きソース、たこ焼きソースも売ってたけども…
なぜ…なぜ1社のメーカーしかないの…(´・_・`)
大阪なんて…1社からでも、お好み焼き用だけで3種類ぐらい並んでるから…
それが、数社となってごらんなさい…そして、普通のソース、お好み焼き用
焼きそば用、たこ焼き用、串カツ用…甘いの、辛いの、濃いの…
お土産にもぜひ大阪の地元企業の地ソースをどうぞ♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?