見出し画像

【保育園】慣らし保育10~14日目(4週目)→慣らし保育終了


4月から長女(2歳)と次女(11ヶ月)が同じ保育園に通っています。

今週で慣らし保育は終わりです。

いよいよ来週から私の仕事復帰&保育園時間が長くなります。

今週の様子を紹介します。



◼️娘たちの近況


長女:
2歳9ヶ月。0歳時クラスから保育園に通っている。今年で3年目に突入。4月より週5で登園中。(育休中は週2,3)
次女:
生後11ヶ月。今年4月より保育園デビューし、今週で慣らし保育期間終了。


◼️今週の慣らし保育(4週目)


合計5回。以下の時間で行ってきました。

◯保育時間

慣らし保育10日目:4時間半
(午前おやつ、お昼ごはん、お昼寝有)
慣らし保育11~14日目:6時間半
(午前おやつ、お昼ごはん、お昼寝、午後おやつ有)


◯朝の様子

慣らし保育10日目:
抱っこ紐からおろした瞬間、ギャン泣きまではいかないが泣く。
慣らし保育11~15日目:
担任の先生が検温してくれた日はぐっとこらえながらも、泣かずにバイバイできるように。他の先生だと泣くが、教室に入ってしばらくすると、1人で座って遊んでいた。すごい成長っぷり。

◯チャレンジしたこと

・お昼寝する。
・椅子に座って午後おやつを食べる。

お昼寝初日は、眠りも浅く何回も起きていましたが、先生がトントンしてくれたり、眠れる環境作りのおかげで、少しずつまとめて眠れているみたいです。お昼寝途中で泣いてしまったら、外でバギーに揺られてます。

食欲旺盛なので午後おやつも完食です。さすが食欲旺盛な長女の妹です。笑

◼️慣らし保育のまとめ


合計14回、約4週間の慣らし保育となりました。(お熱のため2回お休み)

慣らし保育の最終日のお迎え時は、初めて担任の先生に「バイバイ」と手をふることができました。初日はプイッと顔を背けて、先生を見ようとすらしなかったのに…子どもの成長って本当にすごいです。 

初めての集団生活…毎朝バイバイするのはママのほうが寂しかったりしますが、不安にならないよう笑顔で「行ってらっしゃい。」と送りだせるよう心がける日々です。

4月入園の場合は、仕事復帰日までの期間が慣らし保育の期間です。あまりに仕事復帰日が早いと、その分、慣らし保育の期間が短くなります。

保育時間フルでの慣らし保育はしなかったですが、毎日帰り道は公園でいっぱい遊べたので良かったです。仕事復帰すると平日はゆっくり公園に行けなくなるので…。

環境の変化がめちゃめちゃ苦手なので、仕事復帰も荷が重いですが、娘たちの姿をみて前向きに考えることができています。

本当にありがとう。  


家族みんなでがんばります!

画像1



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

出会いに感謝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?