碧-ao-

✸再誕 Re-BORN【碧-ao-】 ✸古より日本に伝わる祓いharaiの装飾 神の依…

碧-ao-

✸再誕 Re-BORN【碧-ao-】 ✸古より日本に伝わる祓いharaiの装飾 神の依り代 ⦿大麻飾りtaimakazari 価格や飾りの要望・ご依頼...お問合せ下さい。 https://lit.link/madokodam

ストア

  • 商品の画像

    風十色

    風十色 KAZETOIRO ----------------------------- 首飾り 「風十色」という名は、 ある方が飾りに名をたずねたら名を名乗った と教えてくださり、そう呼んでいます。 結びは、松・総角結びを用いています 。 松結びは「陰陽統合」を表し、神聖な自分を取り戻します。 総角(あげまき)結びは、「結びつき」「結界」「魔除け」を表し、 ハートチャクラにあたる胸部におつけし身を守ります。 <詳細> [サイズ(タテ長さ)] Size (Length) 約75cm (about 75 cm) 2015年初夏~
    5,500円
    碧ーaoー
  • 商品の画像

    KONU三

    こぬさ(小麻) KONUSA 「小麻(こぬさ)」とは、 「大麻、大幣(おおぬさ)」の小型版。 自分を祓い清めるために用います。 こぬさを模したピアスとなりました。 肩につくかつかないかの長さ。 古来、ピアスには魔除けの意味があります。 耳から邪氣(病氣の原因)が入るともいいます。 耳からの邪氣を祓い、 自らの身を祓い、そして、 肩に乗りやすい「穢れ(ケガレ)」「氣枯れ(ケ・ガレ)」を 祓い清める意を込めて形にしました。 ピアスを振り振りさせて、 身の回りの場をも祓い清まりますよう。 なお、 「大麻、大幣(おおぬさ)」とは、 神道の祭祀において祓に使う道具の一つであり、 「ぬさ」とは神への供え物や、 罪を祓うために使用する物のことをいいます。 祓具(はらえぐ、はらいぐ、はらえつもの) としての意味のほか、 伊勢神宮から頒布される神札 「神宮大麻(じんぐうたいま)」のことも指します。 素材である植物の大麻草(たいまそう)も同じ漢字で表し、 「おおぬさ」「おおあさ」「たいま」と呼びます。 祓う対象となる人や物に向かって 左・右・左と振って使用し、 これによって大麻に穢が移ると考えられています。 かつては、人に対しては 祓を受ける人が大麻を手で引いて穢を移していましたが、 後に人に対しても大麻を振るようになりました。 [SIZE] 80mm程度 2016/2/22取扱開始 [留意点] ※耳穴接触部のパーツに要望ございましたら、金具の金属や金属アレルギー等 ご注文時の備考にコメントを記載頂く または お問合せください。 ※ひとつひとつ手作業により手掛けております。 両耳注文の際には、左右の大きさ・バランス等 同等を心掛けておりますが、多少の違いはご了承ください。 ※使用中、金具の破損など何かあればご連絡下さい。対応いたします(無償/有償かは現物確認後に判断します)
    4,400円
    碧ーaoー
  • 商品の画像

    大麻飾り(大) 相生結び

    大麻飾り(大) 相生結び TAIMAKAZARI (L) AIOI MUSUBI ※こちら、岡山県新庄村にある宿「新庄宿 須貝邸」にて飾られているお飾りと同じ内容です。  https://sugaitei.jp/ 山「陰」と山「陽」を結ぶ道、新庄村にて 水・空気・光をたっぷり吸いこんだ「大麻飾り」。 美しく光り輝く麻の繊維をつかい 心を込めて手作業で作り上げられたお飾りです。 お部屋に飾っていただくことで、日々の暮らしをより豊かで清らかなものに。 使われているのは、「大麻(ヘンプ)」。 日本人と大麻(ヘンプ)の歴史は古く、日本人の衣食住に寄り添ってきた素材です。神社の鈴縄やしめ縄などに代表されるように、祓い清めや魔除け、健康祈願、成長促進と、御神事において重要な役割を果たしてきました。 飾りには「野州麻(やしゅうあさ)」を使用しています。 これは、伊勢神宮をはじめ、各社に納められているような等級、国産「特等級・一等級」の精麻です。一枚一枚、早池峰山系靈水にて整え御神事を行なったのち、職人によりすべて手作業で作られています。 まっすぐに垂れた麻の繊維は、11枚丁寧に重ねられており、この数字には「新しいスタート」という意味合いがあります。 私達現代人は、朝から晩まで頭の中が思考で埋まっています。 感情が上がったり下がったりと忙しい。 そういったものが邪氣となり、氣が枯れ(けがれ/穢れ)て、元氣がでない氣力がでないと、本来の自分を濁らせていきます。 このまっすぐに垂れた部分を優しく上から下へ引き撫でることで、 邪を取り除き、邪氣から生氣へ中庸へと戻す作用があります。 上部にあるのは「相生結び」の飾り部分です。 結びには、 ・一つのものから二つが生まれる ・共に成長する という意味が込められています。 幸せの空間が、いつまでも巡るようにも感じられる…という説もあるそうです。 おひとつ、お部屋にいかがですか。 [サイズ/タテ長さ] Size/Length 約1m5cm about 105cm
    39,000円
    碧ーaoー
  • 商品の画像

    風十色

    風十色 KAZETOIRO ----------------------------- 首飾り 「風十色」という名は、 ある方が飾りに名をたずねたら名を名乗った と教えてくださり、そう呼んでいます。 結びは、松・総角結びを用いています 。 松結びは「陰陽統合」を表し、神聖な自分を取り戻します。 総角(あげまき)結びは、「結びつき」「結界」「魔除け」を表し、 ハートチャクラにあたる胸部におつけし身を守ります。 <詳細> [サイズ(タテ長さ)] Size (Length) 約75cm (about 75 cm) 2015年初夏~
    5,500円
    碧ーaoー
  • 商品の画像

    KONU三

    こぬさ(小麻) KONUSA 「小麻(こぬさ)」とは、 「大麻、大幣(おおぬさ)」の小型版。 自分を祓い清めるために用います。 こぬさを模したピアスとなりました。 肩につくかつかないかの長さ。 古来、ピアスには魔除けの意味があります。 耳から邪氣(病氣の原因)が入るともいいます。 耳からの邪氣を祓い、 自らの身を祓い、そして、 肩に乗りやすい「穢れ(ケガレ)」「氣枯れ(ケ・ガレ)」を 祓い清める意を込めて形にしました。 ピアスを振り振りさせて、 身の回りの場をも祓い清まりますよう。 なお、 「大麻、大幣(おおぬさ)」とは、 神道の祭祀において祓に使う道具の一つであり、 「ぬさ」とは神への供え物や、 罪を祓うために使用する物のことをいいます。 祓具(はらえぐ、はらいぐ、はらえつもの) としての意味のほか、 伊勢神宮から頒布される神札 「神宮大麻(じんぐうたいま)」のことも指します。 素材である植物の大麻草(たいまそう)も同じ漢字で表し、 「おおぬさ」「おおあさ」「たいま」と呼びます。 祓う対象となる人や物に向かって 左・右・左と振って使用し、 これによって大麻に穢が移ると考えられています。 かつては、人に対しては 祓を受ける人が大麻を手で引いて穢を移していましたが、 後に人に対しても大麻を振るようになりました。 [SIZE] 80mm程度 2016/2/22取扱開始 [留意点] ※耳穴接触部のパーツに要望ございましたら、金具の金属や金属アレルギー等 ご注文時の備考にコメントを記載頂く または お問合せください。 ※ひとつひとつ手作業により手掛けております。 両耳注文の際には、左右の大きさ・バランス等 同等を心掛けておりますが、多少の違いはご了承ください。 ※使用中、金具の破損など何かあればご連絡下さい。対応いたします(無償/有償かは現物確認後に判断します)
    4,400円
    碧ーaoー
  • 商品の画像

    大麻飾り(大) 相生結び

    大麻飾り(大) 相生結び TAIMAKAZARI (L) AIOI MUSUBI ※こちら、岡山県新庄村にある宿「新庄宿 須貝邸」にて飾られているお飾りと同じ内容です。  https://sugaitei.jp/ 山「陰」と山「陽」を結ぶ道、新庄村にて 水・空気・光をたっぷり吸いこんだ「大麻飾り」。 美しく光り輝く麻の繊維をつかい 心を込めて手作業で作り上げられたお飾りです。 お部屋に飾っていただくことで、日々の暮らしをより豊かで清らかなものに。 使われているのは、「大麻(ヘンプ)」。 日本人と大麻(ヘンプ)の歴史は古く、日本人の衣食住に寄り添ってきた素材です。神社の鈴縄やしめ縄などに代表されるように、祓い清めや魔除け、健康祈願、成長促進と、御神事において重要な役割を果たしてきました。 飾りには「野州麻(やしゅうあさ)」を使用しています。 これは、伊勢神宮をはじめ、各社に納められているような等級、国産「特等級・一等級」の精麻です。一枚一枚、早池峰山系靈水にて整え御神事を行なったのち、職人によりすべて手作業で作られています。 まっすぐに垂れた麻の繊維は、11枚丁寧に重ねられており、この数字には「新しいスタート」という意味合いがあります。 私達現代人は、朝から晩まで頭の中が思考で埋まっています。 感情が上がったり下がったりと忙しい。 そういったものが邪氣となり、氣が枯れ(けがれ/穢れ)て、元氣がでない氣力がでないと、本来の自分を濁らせていきます。 このまっすぐに垂れた部分を優しく上から下へ引き撫でることで、 邪を取り除き、邪氣から生氣へ中庸へと戻す作用があります。 上部にあるのは「相生結び」の飾り部分です。 結びには、 ・一つのものから二つが生まれる ・共に成長する という意味が込められています。 幸せの空間が、いつまでも巡るようにも感じられる…という説もあるそうです。 おひとつ、お部屋にいかがですか。 [サイズ/タテ長さ] Size/Length 約1m5cm about 105cm
    39,000円
    碧ーaoー
  • もっとみる

最近の記事

リピーターさんからのお葉書

すんごく嬉しい😭💓 お会いしたことはないけど、毎回頂く。 これからも精進します🙏✨ ありがとうございました🙌

    • 神社参拝⛩️−輪rin○−|耳飾

      詳細 ➳大麻の耳飾👂✨ ➳#フープピアス ➳#サージカルステンレス 316L 直径35mm ➳鈴 8mm 桃色🍑 ➳鈴緒 ➳房ふさ MY神社参拝⛩️ 一身体 一宇宙 内なる宇宙 内なる神に参るのだ 詣で もうで 凜々と 鈴々rinrin🔔 鳴らして 輪々rinrin○ ROAD ==== 関東から 不定期に訪れる飾り欠乏症とリピートしてくれます。 いつもありがとう😊💗 何年か前につくりはじめた時には 鈴の色が金色でした。 今回 ピンク系が気になり、薄桃色と案内してました

      • 透かし 麻の葉文様|耳飾

        茜染め麻紐と合わせて。 耳元でふりふり✨✨ 関東へ ありがとうございました🙌💓 ======== #大麻の耳飾👂✨ #ピアス #イヤリング #金属アレルギー対応可 #うまれたての光を取り戻す🔥✨ #碧ao

        • 師匠の本

          少し前に、大麻飾りの師匠の本が発売された。 私は、船井総研の故・船井 幸雄さんの記事か本をきっかけに、大麻への興味関心に火がついた。自分の何かに触れたらしく、氣になって氣になって仕方なくなり。そして、大麻に触れ学べるところを探した。家から近くてこれだとピンとくるところを探していたが、定まらなかった。 そんな中、当時クリスタルボウルを学び始めていた私は、先輩奏者のイベントで神々の島・龍の島といわれる宮古島へ行き、虹の出迎え、頭痛、UFOの交信を経て本島へ帰還。戻ってきて、ネ

        リピーターさんからのお葉書

          透かし 桜|耳飾

          透かし 桜|耳飾 金 銀 の桜を 耳元で麻とともに、フリフリできます。 詳細 ・麻紐 茜染め ・ピアス ※イヤリングに変更可 ・透かし 桜

          透かし 桜|耳飾

          透かし 一二三|耳飾

          一 ひ 二 ふ 三 み 右に 左に 一二三(ひふみ) 一二三(ひふみ) 耳元で麻とともに、フリフリできます。 詳細 ・麻紐 茜染め ・イヤリング ・透かし ハニカム ======== このハニカム構造のチャームをみて ひふみ ひふみ 嬉しくなって呟いちゃいました。 身に纏って ひふみ ひふみ 呟いております💖 よろしければ、ぜひに。

          透かし 一二三|耳飾

          日月星の大麻飾りハーフ1/2×掌サイズ

          (ΦωΦ)むふふ…💗 懐かしき。 掌。てのひらサイズなのです。 ハーフ1/2というのは、横幅。 ======== 2016年8月19日 · でけた🎶 #日月星 #hitsukihoshi #大麻飾り #taimakazari #後ろに羽根ついてるみたい #龍神様 #祈水晶 #八咫鏡 #二重叶い結びも隠れてる #mioさんの #円満カレンダー #背景に

          日月星の大麻飾りハーフ1/2×掌サイズ

          ABOUT

          古より日本に伝わる祓いの装飾、神の依り代「大麻飾り」 【うまれたての光を取り戻す、碧-ao-】 【ブランド名】碧-ao-碧 読み:あお。へき 意味:深くあおい色。あおみどり 紺碧(こんぺき) の 碧(あお) 碧空(へきくう) の 碧(あお) 碧空 読み:へきくう 意味:あおぞら。晴れ上がった美しい空 宇宙を「そら」と読めば、 宇宙にも繋がる 碧(あお) 碧には、雨上がりの 空と海の堺がなくなる際のあおも指すのだとか。 空と海が繋がる 天と地が統べる 碧-ao-は、

          はじめまして、碧-ao-です。

          2015年6月より、祓い清めの作法と大麻の精神を復興していく担い手として、「大麻飾り(taimakazari)」を手掛けています。 職人になってすぐ、飾りが憧れのお店の目に留まり、購入いただいて、お店の名前と並んで飾って頂いた、初年度の夏。その数か月後の秋、お店で展示販売とイベントをさせて頂き、貴重な懐かしい記憶です。飾りはその後もありがたいことに、数年程飾って頂いていました。詳細は、追々ことがあるかもしれません。今回はこのへんで。 どうぞ宜しくお願いします。

          はじめまして、碧-ao-です。