見出し画像

いびき、、かいていませんか?

若い時にはなかったこんな症状、気になりませんか?

滑舌が悪い
いびきをかいてると言われる
何かを飲み込むとき、喉に引っ掛かったりむせる

「舌」の位置が関係しているようです。

あなたの舌は今、どの位置にありますか?
〇 上あごにぴったりくっついている
✕ 下あご(下の歯の内側)に寝ている

✕ の方は、必ず最後までお読みください!


舌はいつもどこにありますか?


私は今、虫歯の治療で歯医者さんに通っています。

歯医者さんに、こう聞かれました。
「舌の位置は、いつもどこにありますか?」
「あ、また言われた(-_-;)」

以前も言われたことがあります。

正しい定位置:上あごのへこんでいるところに舌が「ピタッ」とくっついている状態が正しい。
「タッ」と舌を鳴らすときにくっつく場所だそうです。
NG:舌が下がって下の前歯の裏に舌が当たっている状態=低位舌(ていいぜつ)

「矯正した歯医者さんでも言われました。」
私が言うと、
舌の形を見るとわかるんです。舌が弛緩して大きくなっていますから。」

「僕も慣れなかったんですけど、
気を付けていたらだいぶできるようになりました。
呼吸とか楽になると思うんで。
頑張って習慣にしてみてください。」

以前の記事では、「低位舌」がほうれい線や二重あごなどの
「美容」に関係すると書きました。

歳を取ると「不機嫌な顔」になりますから、
何とかしたいですね(-_-;)

今日は、他の影響について書いてみたいと思います。


「呼吸」に関係する


中高年になると「いびき」問題は深刻ですよね。
「家と暮らし」相談アドバイザーのときも、
「夫のいびき」が原因で寝室を別にしたという夫婦は多かったです。

「いびき」というと、太った男性のイメージですが、
そうとも限らないのです。
そう、、私も(-_-;)

娘が「ママ、いびきすごいよ。」と。
旅行で友人と泊まるときには、ちょっと気が引けますね(-_-;)
低位舌が、かなり関係していると思います。

低位舌いびきの関係について

イビキの原因は、寝ている時に舌がノドの奥に垂れているため。
仰向けで寝ているとき、舌がノドに垂れてしまうと気道が狭くなるため空気の流れが悪くなり、狭くなった部分で振動が起こります。
睡眠時無呼吸症候群にもなり、睡眠の質に大きく関係します。

正しくは、寝ている間も「上あごにピタッ」だそうです。


「飲み込み」に関係する


ペットボトルの水を飲んでいるとき、舌はどの位置にありますか?

正しくは、「上あごにピタッ」のまま飲むのだそうです。

これが正しく出来ると、飲み込みがスムーズで、
誤嚥(ごえん)が起きないそうです。

高齢になると「嚥下(えんげ:飲み下し)」が問題になりますよね。
何かの拍子に飲み物や食べ物が「喉に引っ掛かる」
今でさえ、こんなことが多くなったと思いませんか?

正しい飲み込みができるように、今から習慣づけましょう。
私のように「低位舌」の人は、このように練習すると良いそうです。

舌を「上あごにピタッ」とくっつけた状態で、
ペットボトルの水を少しずつ飲みます。
「低位舌」の人は、舌が前に出そうになります。
それを抑え、舌の隙間から飲み込むイメージです。
喉の筋肉を使う感じがわかりますよ。


「しゃべり」に関係する


歳を取ると、口が回らなくなりますよね?
若いときより「滑舌」が悪くなったと感じませんか?

在宅で、しゃべる機会が減っていませんか?
年齢を重ねるにしたがって、笑う回数も減ります。

口の周りもそうですが、舌の「筋肉」も関係しています。


舌が下がってしまうのは、筋肉が衰えているから


舌が下がってしまうのは、舌の筋肉が衰えているからです。
舌も「筋肉」なんですね。。
筋肉を鍛えれば、「舌の位置」をキープできるようになります。

舌回しの練習をすると良いようです。
効果はこんなにあります!

①舌の筋力がアップし、そしゃく能力が高まる
②筋肉が引き締まってほうれい線が目立たなくなり、二重あごも改善する小顔効果
③リンパの流れが良くなり、顔のしわやシミを予防
④唾液の分泌を促し、パロチンなどの若返りホルモンによる美肌効果若返りが期待できる
⑤唾液の分泌が増え、口臭やむし歯を予防
滑舌が良くなる
⑦むせにくくなり、誤嚥(ごえん)の改善が期待できる
いびき睡眠時無呼吸症候群の症状が軽減し、よく眠れる
顔のゆがみを予防
かみ合わせのずれを予防
⑪副交感神経が活性化され、リラックスできる。

https://www.8020kda.jp/useful/column/column-998/

やり方はこちら

滑舌も
いびきも
飲み込みも
歯の健康も
顔のたるみ防止も

全部、舌回し(笑)!

自分で出来ることってありますね!
頑張りましょうね!

=======================
「50代からの未来をつくる」サービスを展開中
よろしければぽちっとご覧くださいませ。

=======================

※よろしければ他記事もどうぞ


この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?