オリビエ

オリビエ

最近の記事

2024年4月実績。登って降りて、また登る

山行の回数が増えてます。 2月1回、3月2回、4月3回。 目指せ4回/月! 減量は一向に進みませんが、年後半には登山体質が多少できて、代謝も上がってくることを願うのみ!(あぁ、先月も同じこと言ってる…) ハローワーク通いもずいぶん慣れてきて、いろいろなセミナーで就職事情の最新状況が確認できて有益です。 水泳 60回  → 2回(今月実績) → 8回、13%(累計、達成率) ヨガ 50回  → 4回 → 20回、40% 太鼓 30回 → 2回 → 9回、30% 4人でお

    • 2024年3月実績。年間50ピークいけるか??

      3月は病人こそでなかったものの、次男卒園、長男春休み、家族旅行、と何かとイレギュラーが続いて、思うように使える時間が多くとれなかったような。実績としてはこのように。 このほか、新国立美術館にマティス展に行ったり、御朱印集めで街中ウォークをしてみたり、何かと充実した日々です。家族に「3か月で飽きることに1万円かける」と年末に言われてましたが、見事その賭けには勝利してると実感してます。 水泳 60回  → 0回(今月実績) → 6回、10%(累計、達成率) ヨガ 50回  

      • 2024年2月実績。登山始めることにしました

        今年はうるう年。ちょっと長い2月、新たに目指すものが見つかり、2か月目にして充実度が増しているちょいFIRE生活となっています。 まずは2月の実績と累積の集計結果。このようになりました。 水泳 60回  → 4回(今月実績) → 6回、10%(累計、達成率) ヨガ 50回  → 4回 → 11回、22% ※4人でお出かけ 12回 → 1回 → 2回、17% *援農 20回  → 0回 → 0回 *緑化 20回  → 1回 → 1回、5% *国立公園 20回  →

        • 金融機関の断捨離

          FIREしたあかつきに、増えすぎた金融機関の口座を整理していこうと思います。年初目標に書くのを忘れました^^; 銀行: 9(だと思う、まず全体把握しよう) → 4か5 証券: 3 → 2 カード:3 → 2 これらに加えて子供二人分の証券+銀行口座もあったり・・・。 これらを達成することによって、15 → 8 (か9)に! すっきりするのか、それでも多いと思えるようになるのか。 金融関連情報ファイル1冊にようやくすべて収まるか・・・。 かつて金利が比較的良い(な、なんと0

        2024年4月実績。登って降りて、また登る

          「キャリアブレイク」というステータスと24年1月実績記録

          今年は2枚も年賀状が当選してました! プチ・うれしいも2倍ですね。 さて、楽しみにしていた目標に向けた1回目の集計。ちなみにヨガと水泳の目標を少し変えることにしました。 集計して、数字で見える化する作業自体、嫌いじゃないんですよね^^ 目標に対して、1月の実績はこのようになりました。 水泳 60回  → 2回 ヨガ 50回  → 7回 援農 20回  → 0回 緑化 20回  → 0回 国立公園 20回  → 0回 家族旅行 4回  → 0回 (ただし3月の計

          「キャリアブレイク」というステータスと24年1月実績記録

          扶養か、国民健康保険か?

          今日は国民健康保険について、市役所に問い合わせてみました。 世帯主をお伝えしたら、あっさり教えてもらえました。ものの5分。 悩んでいないで早く電話してみればよかった。 以下2つの事実が判明しました。 ① R5年度残り1-3月+R6年度の4-3月(合計15か月)の月額はずっと同じでまぁまぁな金額。想像していたくらいで、年額にすると結構すごい。 ② R7年度は、無収入のR6年度をもとに計算される前提で、激減。①の約1/8。 ということは、雇用保険でもらえる額が、①の合計金額を

          扶養か、国民健康保険か?

          2024年目標

          FIRE生活開始元年。 人のためになることを 地球のためになることを 自分の学びになることを このあたりを意識しながら、ゆっくりスタートしていきます。 具体的には: 水泳 50回 (週1弱) ヨガ 100回 (週2弱、月8くらい) 援農20回 (真冬と真夏を避けて、月2ペース) 緑化 20回 (同上) 国立公園 20回 (ボラ+子供と遊びに) 家族旅行 4回 (4人は一緒。拡大家族いても良し) 映画 20本(自宅でも含む) 体重 △8キロ (正月明けMAXより) 配

          2024年幕開け

          まだ4日しか経っていませんが、衝撃的な事象の数々に心が痛みます。 が、個人的には、ついに完全自由を手に入れた年。23年12月で退職。 学生でも、会社員でもないなんて何十年振り? なんて穏やかな心もち。 これからは資産を運用しながら「時間があればやりたいのに~」を一つずつ。 とはいえ、まずはいろいろと必要な手続き。 最も心配だった二人目の保育園。あと3か月で卒園なので退所はさすがに避けたい、いろいろ調べた結果、我が自治体は求職期間3か月まで認められるので、1-3月は継続でき

          2024年幕開け

          なんのためのFIREかというと

          FIREして自由になることだけが目的だと、達成後は空っぽになる可能性があります。 そうならないための、自分メモ。 まずは子供の教育にしっかり取り組む。しかしそれだけに集中しすぎるのはお互いに良くない結果になりそうなのは、自分の過去を見ても想像がつく。 自分個人が目指すものは、身近な自然の回復に関わること。 世界の環境課題に悩む自分がいますが、今は身近なところでできることをやりたい。 農業もその一つ。 近場の緑化プロジェクトに参加。 近場の公園の維持活動。 苗の育て方、

          なんのためのFIREかというと

          +5

          大豆育ててます

          大豆育ててます

          +4

          FIRE主婦を目指す

          二人の元気な男子を子育て中。 海外出張有りのフルタイム勤務中。 テレワークができるのは救い。 これまで貯めてきた多少の資産を運用中。 そろそろしっかり子供の教育にも向き合いたく、退職を検討中。 資産運用しながら、主婦になる道は思ったより険しい…のか? 扶養に入って資産運用がしたい。

          FIRE主婦を目指す