見出し画像

イライラしないソロApexの楽しみ方

apexは初心者の参入が最近難しくなってきているように思います。

でも、国内ではまだ人気のApexやりたいですよね。

そんな方におすすめのゲームプレイ方法をまとめてみようと思います。賛否両論はあると思いますが、よろしくおねがいします。

ランクはやらない

ランクはやらなくていいです。やりたい場合は修行だと思ってください。それ以外のライトなサラリーマンユーザーはカジュアルだけで十分です。

理由は、以下のようになります。

・1試合が長すぎる。
・打ち合いが少なすぎる
・歩くケアパケになって瞬殺

こうした結果、ストレスマッハで時間が浪費する。これはゲームではなくなってしまいます。

カジュアルを何回も回しましょう

カジュアルにひたすら潜ってください。死んだら抜けていいです。ダウン即抜けでもいいと思っています。

理由は、ゲームシステムがそれを許容しているからです。リスポーンできるゲームはApexだけでなく、フォートナイトやCodもありますが、そちらは普通に抜けています。ただApexが先駆者的存在だったため、「即抜け」は最悪なやつだとTwitterとか5chで騒がれているだけなのです。

イライラしてトロールや暴言を吐くくらいなら抜けて即再チャレンジしましょう。何も思う必要はありません。

死んだ
次やろ

くらいでいいです。リスポーンの可能性高そうだったり、立ち回り勉強のため見届けるのはありです。でも、ストレスを抱えて待っている必要はありません。

ゲームから学ぶメンタルリセット

ゲームではイライラした人が一番損だと思っています。ゲームは楽しく。それだけが唯一最善なのです。しかし、主観がゲームの中に入り込んで憎悪やストレスを感じやすいのも事実だと思います。

先日話題になった、LoLの最強プレイヤー(13歳)はこんな言葉を残しています。

・(悪口や暴言は)シリアスに考えすぎないようにしている。
・ランクが低かったときは勝っても負けても誰も気にしないし、ただ遊んでいた。
・ひとは誰しも間違いを犯すが、そこから自分自身で学ぶことができる。

これをあのLoL(1試合60分、カジュアルでも途中抜け不可)で実践しているのは感嘆します。Apexは1試合長くても20分、カジュアルは途中抜けOKなのですから、よりハードルは低いように思います。

又こうしたマインドセットは、仕事でも活かせると個人的には思います。

課題を分離する

またストレスを感じてしまうものとして、以下のようなことがあるでしょう。

・味方が下手だった
・後ちょっとで全滅させられたのに
・めっちゃ煽られた

全部詳細に考えると、イライラする必要はないことなのです。味方が下手、後ちょっとで、めっちゃ煽られた。自分では変えられない影響外のはなしです。

自分のエイムがずれていた、アイテムの場所がわからなかった、操作がなれていなかった、もっと脳みそとリンクするレベルで操作したかった。こういったことは、何度もプレイして実践する他ないのです。

最後に

ゲームは楽しく、ただ楽しむためにやるのが一番楽しいです。少しイライラしたり、暴言やトロールしたくなったら1回休憩すべきときなのかなと思います。

個人的にApexはカジュアル5試合くらいが丁度いいですね。

関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?