見出し画像

子ども達も頑張りました

昨日、「こども未来県民会議 ワークショップ 八戸会場」のサポーターをしてきました。

県の事業ですが、ワークショップを進めてくれる担当の方がいて、
そのお手伝いという事でしたが、
内容については説明していただいても良くわからず💦、
子どもさんを連れて参加した方が何人かいたため、ワークショップ会場の隣の部屋で子供さんたちを預かり見守りのお手伝いをしてきました。
「ここで子どもさんたちを見ててくれますか?」と言われたときは、
正直ホッとしました。それだったら私でも出来そうと思ったからです。

50年間、看護しかしてこなかった私なので
あらためていろいろな仕事があるんだなと思いましたよ。
そして、そういう方々のおかげで行政が回ってる部分があるんだなと思いました。そう考えると現在自分のいる会社も、オンライン秘書という仕事を通して誰かの役に立ってるんだと実感できた日でした。

お預かりした子どもさんは全部で6名。
幼稚園の年中さんから小学校2年生までの子供さんたちでした。
途中保護者のお父さんも1名来てくださり、折り紙、お絵かき、ゲーム機で遊ぶ子どもさんもいれば、スタッフがBGMを流してくれていたパソコンで
YouTubeを見る子どもさんもいて、今どきの子どもさん達だなと思いました
でも、昔から変わらないのは、みんなおやつ大好きということ。
特にお友達と一緒のときはみんなバクバク食べる(笑)。
初めは緊張気味だった子もリラックスして
1時間30分みんな頑張りました!

最期の方になって年中さん二人がさすがに飽きてきてしまったので、
一緒に来ていたお姉ちゃんも誘って建物の中を探検してきました。
会場は3階の部屋だったのですが
エレベーターを使わず階段で1階まで降り、また階段を上ってきて部屋に戻りました。わずか数分の時間でしたがちょっとした気分転換にはなったようです。私の脚もまだまだ動けることを実感(笑)。
部屋に戻ったら、保護者のお父さんと残っていた子どもたちが
ホワイトボードを使って「お絵描きしりとり」をしていました。


ちょっと小さいのですがこんな感じです。光の反射でお父さんの姿もうっすらとw
解読困難な絵もありましたが、お父さんが上手に聞き出してくれてましたよ
さすがです!                         



みんなお絵かき上手でした!ヘッダーで使った画像です


そうこうしているうちにワークショップも終わり、子どもたちを無事親御さんにお返し出来ました。



時々は外に出てみることもいいですね。
出不精でめんどくさがりな私ですが
ちょっと刺激をもらって帰ってきました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?