見出し画像

「幻想入り」

なんとなく昔から「コンピュータ・ルーム」というものに憧れがありました。「駄菓子屋さん」みたいな感覚で、子供な自分があこがれる空間、パソコンがいっぱいあって触り放題の部屋があったらいいなあ。みたいな感覚です。

中学校にはコンピュータルームあるかな?みたいな期待があったりしたのです。

中学高校では出会えませんでしたが大学にはありました、ワークステーションがいっぱい並んだ実習室が。ワクワクしながら触ったのを覚えています。

すぐにそれはいつもの実習の時間になり、その後も研究室に出入りしたり就職したりしても、コンピュータのある部屋は当たり前になっていったのですが

もはやコンピュータは身近になりすぎて、わざわざ「コンピュータ・ルーム」なんて仰々しい部屋を作らなくてもコンピュータは手元にあるのが当たり前になっています。

そうか、もうあのころみたいな「コンピュータ・ルーム」がある必要は無くなってしまったんだな……自分の中でわりと最先端の風景だと思っていたあれは、今では無くなってしまった昭和、平成の風景になっているんだな……

そんなふうにしみじみと考えてしまいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?