見出し画像

家庭と仕事を両立するための25のワーク

我が家には、年少・小学2年・中学1年の3人のこどもがいます。

個人事業主で、どこかに所属して働くよりは時間の融通はききやすいものの、家庭と仕事の両立は当面の課題です。


こどもに目を向けつつ、必要な時に構いながら、自分の仕事をして家庭をスムーズに回す理想の姿。


そんなワーキングマザーの理想のくらしを叶えるための本があります。

『スムーズな職場復帰を叶える4つの整理
育休ママの教科書』

著者の村田美智子さんのnoteはこちら


職場復帰・育休ママとありますが、今日の記事タイトルの通り、「家庭と仕事の両立」を目指す人のための1冊です。

整理収納アドバイザーの村田さんだからこその切り口で、
「マインド・住まい・時間・家族関係」
を整えるためのワークが25個入っています。


理想の両立スタイルを叶えるには、自分の時間のやりくりだけ考えていてはダメなんです。

家族(主に夫)に関わってもらうには、相手を理解するところからワークがはじまるんですよ。

どんな風に協力を仰ぎましょうというテクニック論ではないのです。


この本の第1章は「マインドを整える」ことから。

すべてはマインドから始まるんですって。


くわしいワークは本をご覧いただきたいのですが、25個のワークのうち少しだけ披露しますね。

●「5年後の自分」を想像し、どんなことをしたいか、どうなっていたいか、理想の姿を書き出してみましょう

●キッチンにある物を、ジャンル別に「今使っている物」と「使っていない物にわけましょう」

●今日1日にやった行動を、かかった時間とともに1つずつ付箋に書き出してみましょう

●夫の良いところを10個挙げてみましょう

夫の良いところ…
そんなところから振り返りワークしていくんですよ。

私は7個くらいはスラスラっと書けたのですが、10個となると…

無理やりひねり出しました(笑)


身近な人って見えにくいですよね。

協力し合うパートナーを理解して尊重できる心がないと、うまくいかないんだろうな(自戒を込めて)


新年度がスタートして早2ヶ月
そろそろ生活ペースがつかめてきたところではないでしょうか。

今改めて、家事導線やなんとなくで流れでやっている事を見直してみるといい時かもしれませんね。

◆ 今後の講座のお知らせ ◆
【2022年6月受検がチャンス!UC級ポイント講座】
5月27日(金)10時〜11時半  昼の部 詳細・お申込みはこちら
5月27日(金)21時半〜23時 夜の部 詳細・お申込みはこちら

【マンネリコーデを色で解決
理論がわかればすぐ使えるカラーコーディネート講座】
6月14日(火)10時〜12時
募集開始までしばらくおまちください

【大人女性のための夏のトレンドカラーメイク講座】
7月1日(金)10時〜12時
募集開始までしばらくおまちください

▶メールマガジンをご登録の上、募集開始をお待ちください


▼▼最短2週間で合格者を出した「色彩検定対策動画」販売中▼▼

色彩心理ノウハウをつめ込んだメール講座配信中です▼▼「プロとして選ばれる人になるための7日間無料メール講座」▼▼

プロフィール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?