見出し画像

note投稿を50日以上毎日継続出来ているコツその1【2023/12/23】

気付けば50日以上、毎日更新を続けられています。

たとえX(旧Twitter)の投稿でもこれまで1ヶ月以上
途切れずに続かなかったので私の中では新記録。

このタイミングで、なんとか毎日投稿が続いている要因を分析してみたいと思います。
自己分析ではありますが、少しでも参考になれば嬉しいです!


毎日投稿を続けられている一番の要因は?

今の投稿は「筋トレ」だと割り切っていること

本当は、誰かの役に立つ投稿を毎日続けたい。
けれど、投稿内容の最低値を「役に立つもの」に定めると、
絶対にどこかのタイミングで自分の書いた文章に疑問を感じて
連続投稿に穴が空く確信がありました。

だから、今の段階の投稿は「筋トレ」だと割り切りました。

どんな駄文でもいい。ちょっとした日記のようなものでもいい。
自分の分析記事でもいい。行動記録でもいい。

その内容に「最低ライン」を設けない。
※もちろん人の迷惑になるような投稿、気分を害するような投稿は論外ですが。常識と自分の経験内という制限の元で。

また投稿の前に考えすぎない。
とにかく作って投稿することを優先事項とする。

必要であれば後で見返して修正すればいい。
お客さんに出すものではないのだから。

この考え方をベースに投稿をしているのが、
毎日投稿が続く一番の要因です。
今の段階では「発信」というものを続けていくための基礎体力作り。
筋トレ段階。

だから、「内容」よりも「継続」を自分のために優先しても良いと考えています。

時間を作るようにした

毎日夜の時間に投稿を作る時間を必ず設けています。

特に22 時を超える時間まで記事が完成していない場合は、
タイマーをかけて時間管理をしながら執筆をするようにしています。
※22:30から15分で出来上がった記事を必ず投稿するなど。

1日の予定立てに「投稿の完遂」を入れている

朝起きて立てる1日のスケジュールに「投稿を制作する」ための
時間の確保を盛り込んでいます。

サムネイルで悩まない

noteの素晴らしい機能の一つに、
提供されている写真や画像をnoteのサムネイルにお借りすることができる
というものがあります。

文章だけ書けて、あとはサムネイルの写真などを
決めて投稿するだけだけれど、
その素材を見つけるのに時間がかかる、
画像の編集が必要ならさらにかかる。

サムネイル準備不足による「投稿の遅れ」を減らすことができます。

またCanvaとAdobe Expressとの連携により
各サービスの機能を使ってサムネイルを簡単に作ることができます。
私は主にこちらを使用。Canvaにてサムネイルを制作しています。

常にネタになるものを探してストックしている

何かしらの投稿を毎日続けると決めた日から、
投稿のネタになりそうなものを探して記録しておく
癖がつきました。

これまではあまり気に留めず過ぎ去っていた
物事や言葉に興味を示すことができており
とても良い変化だと思っています。

他の人の文章もたくさん読むようになった

書けば書くほど、文章力をもっと高めたいと思えます。
また他の投稿者さんが同じプラットフォームでどんな投稿をされているのか
気になります。

そのため、noteの記事をはじめ文章を読む機会が増えました。

本も動画も雑誌も。全てが参考になる。

ビジネス書や技術書
趣味のアウトドアに関する雑誌、その他の情報誌
YouTubeで見かける動画

普段自分が触れている大きくみて「娯楽」と分類されるものは
全て自分の投稿の参考になります。

毎日の行動が全て無駄はないと信じられるようになりました。

今後も続けていくために。

発信を続けていきます。
そのために上記のようなこれまで継続できたことは続けていきます。

またそろそろ誰かに「参考になりました!」と言ってもらえるような
記事も作れるように意識を少しづつ変えていきたいところです。

以上、ご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?