素敵な人たちに巡り会うこと


寂しがり屋の私が、実家を離れて一人暮らしを頑張る理由。
苦しくても、しんどくてもこの街が好きだー!って思える理由。

そんな理由の一つは、バイト先で仲間に恵まれたことです。


私の周りには、それはそれは素敵な人たちで溢れています。
その事に気づくのには少し時間がかかったのだけれど。

もう1年半以上一緒に汗を流している人達。
私の面倒くさい性格を面白がってくれる人達。
いつもありがとう。



同期は私を入れて全部で7人。
性格が全然違うのに、なんだかみんなでいるとしっくりくるというか、愛に溢れているんだよなぁ。

クールで仕事ができるのに、飾らないところが可愛い、最初っから憧れだったのに、友達になった今でも尊敬が止まらない人。

絶対に人の事を傷つけない、きっと、出会ってきた全ての出来事とちゃんと向き合ってるんだろうな、と分かる、純粋な人。

人のことが好きで、ツッコミもボケも愛に溢れていて、私のことをハッピーバカと言って面白がってくれる頼れる人。

自分よりも他人を優先したり、自分を犠牲にして人助けをしたりすることをひけらかすことなくサラッと実行出来る、おもてなしの精神がすごい人。

どんなときも笑顔を絶やさず、どんな話をしても大口開けて笑ってくれる、悩みをあまり人に言わずに踏ん張る、強い人。

年上なのに腰が低くて、ツボに入ると長いこと笑う、朝方になって眠くても最後までいてくれる、ゆったりした雰囲気を纏う人。


これは今の私が知っているみんなで、
(言葉にしきれてないぶんもあるけど)
もっともっと、いろんな面を知りたいって思う。



今までの私は、
弱さを見せること=仲良くなること
だと思っている節があって
悩み事を半ば大袈裟に披露したり
相手の弱さを無理に引き出そうとしたりしていた。
全くの嘘、ってわけじゃない。
これはこれで本当の自分。



でも、私は最近気づいたのだ!!

友情にしても、恋愛にしても、
ずっと一緒にいたい、大好きな人とは
駆け引きなしがいい。

弱さを見せることもたまには必要だけれど
みんなとくだらないことで笑ったり
遊び回ってはしゃいだり
そんなので十分、大好きになれるし、
大好きになってくれる人達だから。


だから、自分の気持ちは恥ずかしがることなく、
ちゃんと伝えんとな〜と思っています。


みんなとはあとどれくらい一緒にいられるかな、

多分思ったより少ないんだろうけど、

みんなでいる時の時間を大切にしていきたい。



まるごと大好きな人たちと働ける幸せをそのままパワーに変えて、自分なりに精進していきたい。


現像した写真を見返してにやにやしながら、
そんなことを考える私です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?