見出し画像

"菌"も"筋"もバランスが大切✨体に合う発酵食品を摂って4週間後の変化とは?

サントリーウエルネスの私の講座の前の枠で「身体の歪みを整える背骨コンディショニング」の講座を教えている三谷みちこさん🌈

背骨コンディショニングは有名アスリートや医師も推薦する大人気のプログラム✨この運動によって色々な不調を改善できる💕

実際に背骨コンディショニングを始めてリュウマチが治った人もいるらしい🍀


体操の前に、簡単なセルフチェックで痛みやむくみ、関節の可動域などを確認、運動後にどの位改善したかを再チェックするので、効果を感じやすい。

背骨コンディショニングの体操を週に2~3回実践した人のほぼ90%の受講者に辛い肩こり、腰痛、膝の痛み改善の効果が出ている。

録画されたレッスンの動画(7月14日まで視聴可能)を見ながら、体操を実際にをやってみて、これは効果がある!と実感🌈

講座の終わり際に「この後、らんみかさんのレッスンなのでそろそろ終わりたいと思います」とさりげなく私の講座の宣伝までしてくれるみちこさん💕

愛が溢れる彼女のレッスン、良い波動も出てて🍀ストレートネックやヘルニアの人にもオススメ✨


週に2~3回実践した人の約90%の受講者に肩こり、腰痛、膝の痛み改善の効果が出ているから、いつも満員御礼🍀

ぜひ上記の録画レッスンで体感してみてください🌈

みちこさんがみんなの掲示板コラムで私と超能力者Kさんの講座を受講した時のことを書いてくれてた🍀

その時の様子はこちら↓


コラムを抜粋して紹介…

実は私、最近キムチ作りを始めたんです。
特別キムチが好きだった訳でもなく、食べる習慣もない私がなぜ始めたのか?それは、私の腸内環境を整える発酵食品がキムチだったからなんです。

きっかけはグッドエイジングスクールの講師仲間のらんみか先生の講座を受講したこと。

腸内環境を整える発酵食品は人それぞれ違うらしく、何となく自分の腸内の菌バランスも気になり、講座を受講することに…

オンライン講座当日。ドキドキワクワクしながらも、初めて会ったらんみかさんは、まるで以前から知り合いだったような気分になる、気さくで楽しいお人柄♡

興味を引かれるポイントも似てて、共通の話題も多く、話に花が咲いている間に、K先生が私の腸が求めている発酵食品を診断、それがキムチでした!

普段は対面レッスンなどで毎日人に会うため、ニンニクを食べる事は避けていた事もあり、キムチを食べようなんて思うことは滅多になかった…

そもそもスーパーで売っている漬物全般は、保存料や着色料などが入っている事がほとんどなので買うことはないのです。

それなのに、食べ慣れないキムチ⁇ 「どうしたらいいのですか?」と質問したら、添加物は腸を荒らすので無添加のものを…とK先生🤗

食べる量と頻度も大切で、私の場合は
「2日おきに夕食にキムチを食べること。約5週間続けてください。」
というものでした。

ネットで無添加キムチの売っているお店を探して購入したものの、これから5週間も食べ続けることを思うと、そもそもキムチって何が入ってるの?と疑問が出てきて、レシピを調べたんです。

そうしたら、思いの外シンプルな材料で作れることがわかり、「なんだ。私も作れるかも!」と、早速白菜とりんご、ニラや生姜などを買ってきて、試しに一回作ってみました。

白菜を塩揉みした後に出てくる水分をしっかり水切りするのがコツだとわかったので、二回目は白菜を丸ごと買って、大量に作れました。

やはり無添加のキムチは、化学調味料の味がしないので美味しい(^^)

そして、肝心な効果ですが、キムチを始めて約4週間経った今一番感じるのは、甘党の私の甘い物への欲求が減少した事、それに伴い歯茎が強くなった事です。これってもの凄いことですよ!

甘い物は血糖値の乱高下を招き、食べた後急激に眠くなるし、口内環境が良くなると、よく咀嚼できるので消化に負担をかけずに済みます。

小腸は栄養を吸収する器官ですから、体に栄養を届け元気に活動するには整えておきたい臓器ですよね。

自分に合う発酵食品は、味噌だったり、糠漬けだったり、人それぞれ異なるそう、そして、悪者と思われている悪玉菌も、多少は必要との事✨

やはり"菌"も"筋"も、なんでもバランスが大切なんですね。
"筋"バランスは、ぜひぜひ私の講座で調整してくださいね♪

抜粋終わり

個人的にもメッセージのやり取りしているみちこさん💕
キムチのおすすめレシピを紹介したら、まさしくそのレシピで作るつもりだったという🤣


ぜひ皆さんもキムチ作り、挑戦してみてくださいね〜🌈

森を素敵にするために使わせていただきますね!