見出し画像

我が家にはル・クルーゼの鉄のフライパンがある。テフロンなどのフッ素加工しているノンスティックのものは使いたくなくて、これを使ってるけど、焦げるのがずっとネックだった。一度だけ奇跡的にオムレツが焦げ付かずにできた時があり、その理由が分からないまま💦

そして、いつも楽しみにしているインスタライブで、その理由がわかった! 

「キッチンパラダイス」店主のあやさんのインスタライブ紹介文(原文まま)

鉄は、くっつく、重い、錆びるということで、フライパンとしては取り扱いが面倒そうなので買わないという方は少なくありません。

すでにお持ちの方の中にも「うまく使えてない」という方もたくさんいらっしゃるようです。

今回のインスタライブでは、そもそも鉄のフライパンはどれを買っても同じなのか、(←答えからいうとNOです!全然NOです!)

くっつかないようにするには?

錆びないには?

どうやって使うの?

簡単な使い方のコツは?

ほんとに洗剤で洗ったらいけないの?

など、お話ししたいと思います。

画像3

アーカイブは1週間で消える予定だったけど、奇跡的にまだ視聴可能!

消える前にぜひ視聴くださいませ〜。


このインスタライブを見て以来、ル・クルーゼの鉄のフライパンで料理をしても焦げなくなった!ステーキが柔らかく美味しく焼け、デービッドにも褒められた。

「肉はフライパンに入れてすぐに動かしちゃダメ!」

というあやさんのアドバイスを守り、自分でも美味しいと思えるステーキが作れるように、一緒に焼いた玉ねぎも美味しかった〜。

画像1

よく熱してから油を馴染ませる(これをやらないと確実にくっつく💦)

洗剤で洗わない(熱いうちに洗うのがベスト)など大事なアドバイスをもらい

これで鉄のフライパン使いこなせそう!

そして、あやさんイチオシのタークのフライパンを衝動買い!笑

イギリスでも人気で30cm以上のサイズしか売ってなかった😂

到着までに数週間かかるみたい、どこから届くのか不明、ドイツ?

日本在住の方は、あやさんのお店、「キッチンパラダイス」から買えます!

昔、魔法のフライパンを買おうとして、3年待ちとかで一応リクエストしてたけど結局連絡来ないまま、今はアマゾンで買えるようになってた😂

このフライパンとは縁がなかったみたい

代わりにタークのフライパンがやってくることに🤣

今から使うのが楽しみ〜❣️

ちなみに次回の「キチパラインスタライブ」は明日(日本は今日)!

こちらも気になる〜。

毎週月曜日のお楽しみ、見逃した時はアーカイブでチェックしよう!


🌟追加情報🌟

佃さんもおすすめのタークのフライパン、使いごこち最高です!


森を素敵にするために使わせていただきますね!