加藤みちる | LayerX

LayerX バクラクID管理基盤のPM。ex.LayerX カスタマーサクセス/フ…

加藤みちる | LayerX

LayerX バクラクID管理基盤のPM。ex.LayerX カスタマーサクセス/フォルシア 事業開発 ||| 休みは純喫茶かフェスに居て、メルヘンの生クリームマンゴーサンドをよく買います

最近の記事

  • 固定された記事

既存機能の大規模リニューアルに着手し、途中でやめる意思決定をした

LayerXのmichiru_daです。 2023年の10月から、担当しているバクラク 共通管理・認証基盤では認証方式の作り替えに着手しました。 開始して2ヶ月ほど仕様検討・設計・顧客ヒアリングを行いましたが、途中でプロジェクトをやめる意思決定をしました。 新規の機能追加ではなく既存のリニューアルに近いプロジェクトで、どう不確実性の検知や実行の判断を行っていくべきか、学びが多かったので振り返ります。 想定読者専任でプロダクトマネジメントの仕事をはじめて半年で一番大きいプ

    • 起きられないあなたへ 〜夜型人間が、ゆるい朝活を半年続けてみた〜

      2023年は、春に仕事を大きく変えたため、これまで以上に書籍等のインプットを増やす必要がありました。 平日の始業前後の時間を有効活用したいと思ったものの、自分には以下の特性があり、思うように勉強が進められません。 夜型 ロングスリーパー とにかく三日坊主 一人でいるとすぐスマホを見てしまう 平日時間があるなら、緊急度の高い業務をやりたい そんな折、ふとしたきっかけで「毎週決まった曜日の、朝の時間を使ったもくもく会」を始めたところ、半年ほど継続しており、今もインプ

      • 2023年の振り返り:カスタマーサクセスからプロダクトマネージャーへ

        2023年は30歳になり、キャリアにも大きく変化があった年でした。 キャリアの変化2021年11月に現職のLayerXにジョインし、丸2年が経ちました。 社員数が60名から200名に増えるフェーズは目まぐるしく、毎日違う課題に取り組んでいる感覚で、エキサイティングに仕事ができています。 カスタマーサクセスからPdMへの異動 今年の4月に、入社以来所属していたカスタマーサクセスチームから、プロダクト企画チームのPdMへ異動しました。 担当プロダクトは認証・共通管理になり

        • 目の前のボール拾いと長期ロードマップを両立する、地図・コンパス・チームビルディング

          こんにちは。LayerXのmichiru_daです。 目の前にボールがありまくる、共通管理チームの悩み 私は現在、コンパウンドスタートアップでSaaSの共通管理(認証・ユーザー情報の管理基盤)のPMをしています。 スタートアップで働いていると、「フォーカスが大事」「とはいえやりたいことはどんどん出てくる」「差し込みタスクが多く、集中出来ていない…」という状況が度々発生するのではないでしょうか。 所属している共通管理チームでも、以下の様な条件が揃い、対応しかかったイシュ

        • 固定された記事

        既存機能の大規模リニューアルに着手し、途中でやめる意思決定をした

          PdMがプロダクト・センスを磨くために実施した、未経験領域のキャッチアップをやりきる「5つのコツ」

          こんにちは、LayerXのmichiru_daです。 私は元々コンパウンドスタートアップでカスタマーサクセスを担当していましたが、2023年4月からはバクラクのID管理・認証基盤のプロダクトマネージャー(PdM)をしています。 PdMが未知の領域に向き合う機会は数多くありますが、カスタマーサクセス出身である私は、とてつもなく既知と未知のギャップがある状態からキャリアをスタートし、徐々に専門的な知識を身につけていきました。 今振り返ると、ここでいう「専門的な知識」とは、@b

          PdMがプロダクト・センスを磨くために実施した、未経験領域のキャッチアップをやりきる「5つのコツ」

          コンパウンドスタートアップ、「既存のお客様に価値を届けきる」がムズすぎる件

          こんにちは。圧倒的に使いやすいプロダクトを届け、ワクワクする働き方を実現したいmichiru_daです。 以前、所属しているLayerXのコンパウンドスタートアップならではのカスタマーサクセスの取り組みを紹介しました。 今回は、2023年4月以降の「既存のお客様にもっとバクラクの価値を届けて、業務をバクラクにする」ための活動(事業目線でいうエクスパンション活動)の実態についてまとめようと思います。 先に結論を書くと「バクラクのエクスパンション活動は、やりがいと工夫しがいが

          コンパウンドスタートアップ、「既存のお客様に価値を届けきる」がムズすぎる件

          マルチプロダクトを広め続ける、バクラクのカスタマーサクセス

          こんにちは。すべての経済活動をデジタル化したい@michiru_daです。 企業様のバックオフィス業務を効率化・楽しくするバクラクシリーズの、カスタマーサクセスをしています。 バクラクシリーズは特に支出管理領域に特化していますが、リリースして2年で、業務を便利にする領域を大きく拡張してきました。 最初は受取請求書の処理から始まり、申請・経費精算、電子帳簿保存ストレージ、法人カードと、様々なシーンの困りごとを解消することができます。 一方で、バクラクをフルラインナップで利用

          マルチプロダクトを広め続ける、バクラクのカスタマーサクセス

          2022年の振り返り・2023年の抱負

          こんにちは。michiru_daです。 2023も1週間が過ぎてしまった(はやい)ので、自分むけに去年の振り返りと今年やりたいことをメモしておきます。 2022年の振り返り概要 2022は大変よく働き、よく遊んだ年でした。 仕事では、晩秋に転職したLayerXのカスタマーサクセスチームで、スケールに必要な色々なPJにチャレンジさせていただきました。 思い返しても、エンタープライズ〜テックタッチオンボーディングの企画、果ては事業部オフサイトの企画まで幅広ですね。 wi

          2022年の振り返り・2023年の抱負

          「すべてのお客様接点がプロダクト」の思想を、テックタッチなオンボーディングに実装する

          こんにちは。LayerXの加藤みちるです。 今日は、弊社のカスタマーサクセス(CS)チームで実施した、SaaSプロダクトのオンボーディング施策改善の話をします。 具体的には、「お客様へのテックタッチベースのオンボーディング」の立ち上げ・検証の話となりますが、 ・施策や初期検証のhow ・大事にしているマインド 両方について記載することで、お客様のサービス導入支援に携わる皆さんのお役に立てますと幸いです。 また、弊社にとって、テックタッチ施策は2022年初にもチャレンジする

          「すべてのお客様接点がプロダクト」の思想を、テックタッチなオンボーディングに実装する

          エンタープライズのお客様がサクセスするということ

          こんにちは。LayerXでバクラクシリーズのCSをしている加藤みちるです。 先日、国内220拠点、3000名規模のお客様にバクラクをご導入いただきました。 サービス全体でエンタープライズのお客様をご支援する事例が増えておりますが、バクラクでは異なる役割のメンバーが集結したチームでお客様のサクセスに向き合っています。 エンプラチーム立ち上げ〜お客様のサクセスに並走した上半期を振り返ると、結果としてLayerXで大事にしている文化・行動指針が随所に活きていました。 この記事

          エンタープライズのお客様がサクセスするということ

          【すぐできる】LayerX カスタマーサクセスチームのBet Technology施策

          こんにちは。すべての経理業務をバクラクにしたい@michiru_daです。 私が所属するLayerX バクラク事業部 カスタマーサクセスチームでは日々「圧倒的に使いやすいプロダクトを届け、ワクワクする働き方を提供し続ける」ミッションの実現に取り組んでいますが、お客様や担当サービスの領域が拡大し続ける中で、チームの生産性は大きなイシューです。 「メンバーは人がやるべき仕事に集中し、その他の仕事は自動化」するため、小さなBet Technology(ベッテク)施策を積み重ねてい

          【すぐできる】LayerX カスタマーサクセスチームのBet Technology施策

          アウトカムにこだわったLayerXのオフサイトmtg 企画・運営・振り返り

          こんにちは。LayerX SaaS事業部でカスタマーサクセスをしている加藤みちる(@applism118)です。 来る4/18、事業部初の取り組みとして、終日のオフサイトmtgを実施しました。 事業部のリソースの5%を使って実施するにあたり「実施後、アウトカムを得られるオフサイト」を重視して企画・運営を行いましたので、 特に企画する中で大事にしたポイントを中心に、企画者目線で準備の裏側を振り返ろうと思います。 参加者目線のレポートは、day1メンバーとして合宿に参加した@

          アウトカムにこだわったLayerXのオフサイトmtg 企画・運営・振り返り

          テックタッチ施策を「企画・実装・リリース」して学んだ、プロダクトをサービス価値に拡げていく話

          こんにちは。経理業務をバクラクにしたい、LayerX カスタマーサクセスの加藤みちる(@applism118)です。 はやいもので11月の入社から4ヶ月に差し掛かっていますが、毎月やることが変わっており、目まぐるしい日々です。 そんな中、今年1月に「バクラクシリーズ」を新しくご利用いただくお客様向けに、「サービスの初期設定〜初回利用をお客様ご自身でも進めていただける施策」を実施しました。(いわゆるテックタッチ施策) 入社して初めて主導したプロジェクトであり、自分にとっても

          テックタッチ施策を「企画・実装・リリース」して学んだ、プロダクトをサービス価値に拡げていく話

          Twitterでわかった、LayerXの変イイところ7選

          #LayerX観察 を30日間やってみたこんにちは、LayerXの加藤みちる(@applism118)です。 私事ですが2021/11/17にLayerX SaaS事業部に転職し、初スタートアップ・初SaaS・初CSという初めてだらけの環境で、ハタラクをバクラクにする毎日を送っています。 来る11/24、入社して1週間のころ、ふと 「会社のカルチャーに染まっていないタイミングで見るLayerXの取り組みには、中の人が気づかない発見や課題を見つけられるのでは?それって外部に

          Twitterでわかった、LayerXの変イイところ7選

          2021年に買ってよかったもの

          こんにちは。 普段はスタートアップでCS的なことをやっていますが、年末なので、1回やってみたかったやつをやります。 おしごとグッズ🖥ウルトラワイドモニタ エンジニアでもデザイナーでもないビジネス職ですが、明らかに買ってよかったです。買ってよかった度1位タイ。 複数のウィンドウに対し、参照と更新を同時に行う作業のストレスが減ってめっちゃいいです。 ※Slack見ながらNotion でドキュメント書くなど MacBook×通常モニタのデュアルディスプレイ方式と比較し、ウ

          2021年に買ってよかったもの

          浅い自己紹介のススメ

          私の趣味は○○です、といえますか?こんにちは、加藤みちるです。 先日、転職先の人たちと音楽の話題で盛り上がったのですが、 その場にいる全員が 「ガチ勢から『コイツ浅いな…』と思われたらイヤなので、自分は音楽好きだと言えない」という意見で一致した、という出来事がありました。 たしかに、生活で音楽を聴いている時間こそあるものの、 そもそも体系はあまりわからんし、 特定のジャンルを欠かさずチェックしているわけでもなく、 誰かアーティストに造詣が深いわけでもない、 ぼちぼち聴いて

          浅い自己紹介のススメ