見出し画像

Canon FD 55mm F1.2の分解

F1.2の大口径レンズ。ズシリとくる重みがあります。
ただのFDもSSCも分解方法はほぼ同じですが、ただのFDの方が固いです。
分解のやり方を書いてはありますが、色々な技や道具を使ってます。
「私もやってみよう♪」位の軽いノリじゃやめといた方が良いです。
難度★★★ 硬さ★★★★★★★★★

FD 55mm F1.2 SSC ASPHERICAL (アスフェリカル)という非球体レンズ使用の超高級レンズもあります。
銘板だけFD 55mm F1.2 SSCとすり替わってるなんて事件もあるらしいのでご注意を。

前玉分解

銘板を回して外します。

真鍮のリングを回します。
非常に固い。
接着されているので色々下ごしらえしてから回さないと無理です。

フィルター枠を上に抜きます。

レンズ周りのカニ目を回します。
これまた固い。
たいていネジなんてものは、緩んだらそのあとはスルスル回っていくものですが、こいつはいつまでも固い。

よくある井桁のカニ目レンチだと分解できないと思います。

真鍮のリングを回すと、フィルター枠ごと抜けることもあります。
こうなったら前玉後ろ側から分解していきます。レンズを固定しずらいのでこれはこれでまた大変。

後玉分解

マウント外して後玉分解していきます。
たいていピンが飛んでどこか分からなくなる事故が起こるんで、保護者同伴じゃない場合は開けない方が良いです。
ちなみに前から抜くって方法もあります。

マウントリングの穴に内側のネジを合わせます。

マウントの裏にピンが入ってます。
バネが入っていて、吹き飛ぶことがあるで失くさないに注意です。

組み戻しの際の注意

リングの位置を赤丸同士で合わせます。

マウントのレバーを、本体側の二股に差し込みます。

絞り羽根の動きを確認して、問題なければマウントリングの穴からネジを締めていきます。

Canon FD 55mm F1.2の分解は以上です。
色々注意したいことありますが、サラッと書いてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?