見出し画像

Pentax SPiiの分解

ペンタックスSPiiは、SPに比べるとお会いできる機会は少ないです。
SPFの方が機能的に新しいですが、SPの復刻機という扱いで販売はSPFより販売は後です。
レアで値段が高いということは今のところなさそうです。

トップカバーの分解

巻上げレバー→巻き戻しクランク→シャッターダイヤルと外していきます。

巻上げレバーの外し方は、ペンタックスSPと同じです。
カウンター盤を押さえているネジとその下のリングは逆ネジなので注意です。
参照: Pentax SPの分解

巻き戻しクランクは、SPではく、SPFと同じ造りでした。
参照: Pentax SPFの分解

上がペンタックスSPiiとSPF、下がSPのクランクです。
表面は同じですが、裏側の構造が違っています。とはいっても付け替えても問題ないです。

シャッターダイヤルは、内部にバネが入っているので、分解中に爆発させないようにご注意を。

トップカバーを止めているネジを外します。
上部だけでなく、後ろ側にも2本ネジがあります。
なんか大きいネジでちょっとカッコ悪く感じます。なぜ増やした?

プリズムの分離

左右のスプリングを外し、ハチマキとカバー取ったあと、プリズム前方を締めているイモネジを緩めます。

プリズムを真上に引き上げます。
例によって、モルトでボロボロです。

プリズムは、ペンタックスSPと同じ形でした。中央SPii

ペンタックスSPiiの分解は以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?