見出し画像

ごはん ゆうはん 何にする?

毎日毎日ご飯を作る上で一番大変なのは「献立を考えること」だと思っている。

自分が食べたいものが決まっている時はそれを作ればいいだけなのだけど、それ以外の「何が食べたいかイマイチぴんと来ない日」の方が一年の中の割合は大きくて。

なので、ワタシは一日中すぐに連絡の付く子にリクエストを聞くのだけど、これがもう壊滅的で困ってしまっている。

ハンバーグを食べた翌日にリクエストを聞けば

私「今日の晩御飯何がいい?」
子「ハンバーグ」
私「それ昨日食べた。何なら今日の昼ご飯でも食べた」

オムライスを食べた翌日にリクエストを聞けば

私「今日の晩御飯何がいい?」
子「オムライス」
私「それ、昨日食べた」

お好み焼きを食べた翌日にリクエストを聞けば

私「今日の晩御飯何がいい?」
子「お好み焼き」
私「それ昨日食べた。なんなら今日の昼も食べた」

そんな答えしか返ってこない。

なんだろう。あの人は直近に食べたものしか思い出せないシステムでも積み込んでいるのだろうか。

産んだ時に搭載した覚えはないのだけど。
いつの間に。

でも、毎日同じものを食べ続けるのも作り続けるのもなんだかなあ。と思うので、結局リクエストを聞いても自分で考えないとダメっていう、やり場のないこの気持ち。

ていうか、ずっと家にいるんだからキミが作ってくれてもええんやで?
前は喜んで作ってくれとったやん?
なに既に飽きちゃってくれてるん?

朝・昼・晩と言ってみても、心に届かないこの声。それどころか耳の入口にすら届いているかすらわからない反応。期待はしていないけど、「もう、しょうがないなー」と言ってくれる日を夢見てワタシは毎日言い続ける。

毎日言うから聞いてくれないっていうのもあるかもしれないけど。宝くじは買わなくては当たらないのです。

そして江戸時代ならもうとっくに鬼籍に入っているお母さんをもっと大切にしてくれてもいいと思います。これも毎日言ってるけど。宝くじは(以下略


ちなみに家人は結婚してから最近まで、夕飯のリクエストを聞くと絶対に「豆腐(冷ややっこ)」としか言わなかった。

メインのおかず聞いてるんやけど?と言うと「メインが豆腐でいいよ」だそうで。

豆腐とご飯。それだけでいい。

そう言われても、毎日の夕飯においてそれを素直に実行出来る夕飯担当者はいるのだろうか?と、いまだに気になっている所である。たまにならいいけど、毎日だと味の濃いおかず欲しくなるよねえ。

というか、ワタシは味の濃いおかずが大好きなので、お豆腐だけだと食べた気がしないだろうと予想される。だから洋服がドンドン縮んでいくんだよ……。

しかし、ちょっと聞いて欲しい。

ここ数年の家人はちょっと進化したんだ。

夕飯のリクエストを聞くと「からあげ」と言うようになったのだ!

味の濃いおかず!!キタヨ!!

でもいつ聞いても「からあげ」としか言わなくなってしまったので、もうリクエストは聞かない。進化したとはいえ状況が変わっていないことには触れないで置こうと思う。。


ああ。今日の夕飯は何にしよう。

小腹が空いたのでおやつを食べながら夕飯の献立を考えているうちに、お腹がいっぱいになってきた。

お腹いっぱいの時って、ご飯のこと考えたくないよねえ。

自らハードルを上げながら、今日も晩ご飯の献立を考える。


ああ。困った困った。

画像1

↑ 気に入ったので最後にも貼っておく(笑) ↑

この記事が参加している募集

スキしてみて

良かったらスキ・コメント・フォロー・サポートいただけると嬉しいです。創作の励みになります。