見出し画像

街道を足で走破したい

私は走るのが好きだ。
毎月100kmはランニングしている。
しかも鉄道や道路など、何かを「トレース」するのが好きだ。

過去には都電荒川線沿いを早稲田から三ノ輪橋まで走ったり、山手線1周走ったり、某鉄道のスタンプラリーを鉄道を使わずに足で制覇したこともあった。

で、今は江戸時代の「五街道」に惹かれている。

五街道とは

江戸時代初期に整備・制定された、江戸日本橋を中心に各地方を結ぶ5つの街道です。

東海道 ・・・ 日本橋~三条大橋(京都府)、総距離約490km、53の宿場
日光街道 ・・・ 日本橋~日光(栃木県)、総距離約140km、21の宿場
奥州街道 ・・・ 日本橋~白川(福島県)、総距離約195km、27の宿場
中山道 ・・・ 日本橋~草津(滋賀県)、総距離約510km、69の宿場
甲州街道 ・・・ 日本橋~下諏訪(長野県)、総距離約210km、44の宿場

※ 奥州街道は実は函館まで繋がってるよ、とか甲州街道は表街道と裏街道の2つに分かれるよ、とかいろいろあるけどここでは割愛します。

五街道を走る人々

江戸時代の人々はこの街道を歩いて移動していました。
その同じ足跡を辿るのは面白そうだし、こういった長距離を走り切る達成感を味わってみたい。
実際、私のように考えて実践している人は結構いて、Webで調べてみるとブログとか山ほど出てきます。
中には五街道すべて制覇した人も・・・!
大会とかもあったりするんですが、一度に走破するのは自分には無理な距離だし、あくまでマイペースに進みたいのでそういうのは考えずに個人でやりたいですね。

では、まずは何処から?

距離的に一番ハードルが低いのが日光街道。
私の今の脚力であれば1日あたり20~30kmくらいなので、5~7日くらいで走れば達成できそう。

でも別に期限とかは設けないし、どうせなら中山道を30回くらいに分けてコツコツ走り続けるのもいいかも。
ただし仕事とかを長期間休むわけにもいかないので、自宅から中断地点までの移動がたくさん発生するわけで・・・この交通費が大変なことになりそう。

となると、やはり最初は短距離の日光街道かな。
と考えていたら、私にうってつけの企画が。

日光街道御宿場印めぐり!これ、いいですね。
御宿場印販売場所をチェックポイントとして進めることができるし、せっかくなら各宿場をちょっと観光しながら巡りたいと思うし、モチベーション維持するのにもちょうど良さそう。

日本橋からスタートしたいので、ゴールは日光。
この時期に始めるとなると、日光に辿り着くのは雪深い時期になりそう。
始めるのは雪解け前くらいの時期にしようかな。
2月くらいかな。

これは必ず実行しよう。

※この記事は「アランチャの書きたかったことを吐き出すAdvent Calendar 2021」の2日目の記事です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?