見出し画像

レコードプレイヤーって何買えばいいの?

どうも、さんずいこと、あらたです。
僕の周りにはレコードを持っているけどプレイヤーはもってないっていう人チラホラ見掛けます。
また、「レコード始めたいけどなにも分からん!」って人もそこそこいるんじゃあないでしょうか?

そんなあなたのために!現役レコード屋店員の私が初心者におすすめする、

こんなのプレイヤーどお? です。
何個か紹介するんで是非ご覧ください!
(写真を押すとAmazonのページに飛びます。)

|ION Audio Vinyl Transport

まず紹介するのは ION Audio Vinyl Transportです!

ION Audio ポータブルレコードプレーヤー スーツケース型 スピーカー内蔵持ち運び 電池でも稼働 Vinyl Transport

これの1番特徴は値段です!
もうとにかく安い!
基本的にレコードプレーヤーは1万ぐらいが最低相場なのに対して
このプレーヤーは1万以下で買えるのが大きな特徴です!
できるだけ安く済ませたいていう人は是非!

|ION Audio Max LP

次に紹介するのはION Audio Max LPです!

ION Audio レコードプレーヤー USB ヘッドホン端子 スピーカー内蔵 レコードの音をUSB接続でPCに録音可能 アイオン Max LP

これの1番の特徴はUSB端子内蔵ということです!
なんとレコードが録音できてしまうんです!
レコードの音を手軽に持ち歩きたい人には最適なプレーヤーです。

|ANABAS GP-N3R

最後に紹介するのはANABAS GP-N3Rです!

ポータブルレコードプレーヤー&ミキサー ポータブルレコードプレーヤー(単品)

これの一番の特徴はコンパクトということです!
こちらのプレーヤーはコロムビア GP-3-R 正式ライセンス復刻品で、
狭い場所でも音楽を楽しめるよう、なんと壁掛けできるんです!
スペースを利用してレコードを楽しみたい方は是非!

|最後に

今回は初心者におすすめできるプレーヤーをいくつか紹介しました!
実は今回紹介したプレーヤーはある共通点があります!
みなさん気づきましたか?それは・・・
スピーカーが内蔵されているということです!
レコードプレーヤーは基本的にアンプに繋いでスピーカーから音を出す構造
なので基本的にプレーヤーだけではレコードを聴くことはできません。
ですが、今回紹介したプレーヤーはスピーカーが内蔵されているので
別途アンプなどを用意する必要がないのです!
まずは、お手頃なプレーヤーからレコードを楽しみましょう!
では今回はこの辺で…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?