見出し画像

nie. 【屋号の由来】ニーエってどういう意味?

nie. 代表のサトウです。

私達『Homon salon nie.』はカッコいい訪問美容チームです。訪問美容とは何らかの理由で美容室へご来店することが困難な方のご自宅や施設へお伺いして、美容室と同じメニューを施術するサービスです。

私は美容師さんてオシャレでカッコいいと思うのでそのカッコ良さを大切にしたいと思っておりますが、技術含め大事なことはもっとたくさんあります。決してチャラついた若者(わ、わかもの…?)ではございません。

技術が上手で、人柄が良くて、尚且つカッコいい。この三拍子があってこその美容師だと思っています。

話がそれてすいません。今回は我々のチーム名でもある屋号『nie.』の由来について語らせて頂きます。

そもそも何語なのか、答えはドイツ語です。私がやっています実店舗のsalon EIN.(サロン アイン)のアインもドイツ語で、こちらは『1』という意味があります。

初めてという意味の1、一人一人ひとつひとつを大切にしたいと想う1、唯一無二の1…などなど1に纏わる想いをサロン名にしました。その人にとっての生涯美容師、もちろんこちらも生涯顧客として関わらせて頂きたい、そんな想いです。今も変わらず大切にし続けております。

そしてnie.も同じドイツ語からもらいました。ドイツ語の発音ではニーと読みます。意味は、

一度も〜ない

という意味があり、訪問美容を一度も体験した事のない方、訪問美容の存在を今まで知らなかった方にも届いて欲しいなという想いで名付けました。

今まで一度も体験したことがない訪問美容というサービスをnie.で体験して頂き、今後も経験していきたいと思ってもらえるよう日々精進して参ります。

ドイツ読みはニーなのですが、ちょっとだけ簡潔すぎる気がして初めの頃はローマ字読みをして「ニエ」でした。が、誰だったかがニーエと読んでいたのを聞きまして、これは呼びやすいし聞きやすいと。そうなったらもうパクるしかない。ということでして無言で自然にチェンジした感じですね。

いやいや間違ってますよという言葉が出ないくらい、実はニエという発音にしっくりきてなかったってわけです。

Homon salon〜の方はそのままです、ホウモンサロン。訪問サロン。という意味です。

私がスクールで勉強させてもらい、敬愛する株式会社un.(アン)さんの訪問美容事業が『trip salon un.』なので、trip(トリップ)はダメだし、訪問という意味のvisit(ヴィジット)も違うし、にほんご英語のような感じですが横好きの日本人(私のこと)にはピッタリだなということで訪問→Homonになりました。

名前の由来ぐらいでよくこんな長く語るよな、って思ってますよね。いやいやもう少し語らせて下さい。

nie.は逆から読むとeinになります。大文字にするとEIN。単純に逆にしただけ、という捻りのないところから実は始まっています。

そこから意味づけ理由づけの試行錯誤。辿り着いたのが先の述べた通り、立派な語り草もできましたとさ。というエピソードをオチとして今回も締めくくり、お時間です。

ご拝読ありがとうございます。それではまた。

是非Instagramのフォロー、LINEのお友達登録よろしくお願いします。LINEで何でも相談して下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?