見出し画像

【ガジェット】自宅仕事環境紹介(デスクツワー2022:補助ツール編)

コロナ禍を契機に私の仕事は在宅勤務へと完全にシフトしました。所属する部全体でも出社率を3割以下に抑えるようなシフトが組まれて、必要に迫られない限り自宅での仕事が可能になり、個人的にはウハウハです。対人コミュニケーションが苦手なので個人的にはコロナ禍前の仕事上のストレスは激減しました。ありがたや、ありがたや。

このような環境変化に伴って、以下写真のように自宅の仕事部屋デスク周りが充実してきましたので、現状の利便性などを振返りつつ、自宅仕事環境をご紹介したいと思います。仕事するうえで利用しているデバイスは以下デスク上に置かれているものです。基本ツール、拡張ツール、補助ツールの3つの記事に分けてご紹介します。

本記事では、仕事を効率良く、快適にこなせるような環境を構築するために導入したガジェットやPC周辺機器(補助ツール)をご紹介します。

写真:デスク周辺

1. デスク脇収納

デスク上の作業スペースをできるだけ設けるために、デスク脇に収納スペースを確保しています。キングジムから発売されている有孔ボードを利用し、デバイス充電ケーブールを取りまとめたり、ヘッドセット、有線イヤフォン、エアコンのリモコン、サブキャリアスマホを置いています。使用感としては、スペースを有効活用でき煩雑になりがちな電源ケーブル類や有線イヤフォン類を綺麗に収納できる点が気に入っています。見た目と質感も高級感があり、値段の通り安っぽく見えないのが良いです。デスク周辺に収納スペースがない方にお勧めです。

2. デスク上収納

デスク上の作業スペースをできるだけ設けるために、デスク上にも収納スペースを確保しています。こちらは、収納スペースの確保に加えて、とっさのメモがきに利用できるホワイトボードを兼ね備えた便利な「マルチ収納ボード」です。私が利用しているメインPCもセットこちらにセットしています。電話や打ち合わせの際に、ふとメモを取りたい時に重宝しています。ホワイトボードは高品質なガラスタイプとなっていて、時間が経過したメモでもクセになるほど綺麗に消せます。ストレスなく利用できるホワイトボードに加えて、文具などの収納も可能なのでテレワークに最適です。

3. デスクマット(YSAGi)

デスク上の滑り止め、マウスパッドとして設置しています。カラーバリエーションとサイズも豊富で自分はブラックの90*43cmのサイズを選択しました。使用しているキーボードやマウスとの相性も良く、見た目がカッコ良いので気に入っています。購入した際の梱包もとても丁寧(以下写真参照)でレザー特有の匂いなども一切気になりませんでした。防水性もしっかりしていて、マット上にお茶などをこぼしてしまっても綺麗に拭き取ることができます。

写真:デスクマットパッケージ

4.デジタル時計(SEIKO)

デスク用の時計としてSEIKOのデジタル時計を利用しています。家具・雑貨屋さんの陸上競技で良く見かけるデザインです。自分は学生時代に競泳をやっていたのでこのデザイン(形)がとても気に入りました。時刻も見やすく部屋にアナログ時計も掛けているので併用しながら使っています。大きさもモニターアーム下における小型タイプなのでデスク上のスペースを占有することなく利用できる点も気に入っています。

さいごに

最後までご覧いただきありがとうございました。本記事では、仕事を効率良く、快適にこなせるような環境を構築するために導入したガジェットやPC周辺機器(補助ツール)をご紹介しました。上記で紹介した各種ツールを使用していく中で気づいた事などがあれば、別記事にてまとめていきたいと考えてます。また、ご指摘を受けたことがあれば適宜修正をしていきます。本内容を参考に同様の仕事環境構築検討の一助としていただけますと幸いです。

以下に、基本ツール拡張ツールの記事もまとめておりますので、是非併せてご覧ください。


この記事が参加している募集

こだわりデスクツアー

おすすめガジェット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?