見出し画像

描き損じ原稿にラクガキ


 過去tweet(現post)より

エンジェル(この女性)の絵が上手く描けずどうしても気に食わなくて
下描き状態で諦めてらくがき
うろ覚えの赤い彗星
VIZコミック版(翻訳版)表紙
3-2 ビッグオー、ロジャー・スミス、R・ドロシー・ウェインライト
ベックスーパーDX、ベック
VIZコミック版(翻訳版)表紙
3-4 ベック
3-3 ビッグオー
VIZコミック版(翻訳版)表紙
4-2 双子の科学者
4-1 腕ロボット
VIZコミック版(翻訳版)表紙
4-3 ビッグデュオ
4-4 ビッグオー

 THEビッグオーは20代の頃に講談社マガジンZに創刊号から連載していた漫画で、元々はサンライズさんのアニメ企画です。
 アニメ放映は1クール(3ヵ月)だったのですが、漫画版は基本設定(主人公たちや舞台)を守れば好きに描いて構わないというお墨付きを当時サンライズでアニメビッグオーを制作されていた さとうけいいちさん、片山監督からいただいており、この漫画はアニメ放映前からオリジナルストーリーで2年以上連載、コミック6冊+2冊ぶん発行しました。

 紙の本ではマガジンZ休刊に伴いレーベルごと絶版で、講談社さんと電子書籍版の契約と準備は終わっているのですが、他の講談社系サンライズ版権漫画の電書化も全てストップしているそうです。
 元々の版元であったサンライズを吸収し、現在の版元となったバンダイナムコフィルムワークスさんと講談社との電書化契約の話が現在どうなっているのか私にはわかりません。(その辺の話はこちらのnoteで少し触れています)

 いずれビッグオー執筆当時の裏話もnoteにまとめたいのですが、電書版が出てくれればなあ…

 原稿追い込み中につき、本日のnoteはこれにて!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?