見出し画像

マウントってなんでしょうね? 私も取っているのだろうか?

マウントを取る人って
どんな場所にもいます。
自分も取っているんだろうか…
と時々不安になることもありますが
違うと信じたい。

マウントを取る人って
・プライドチョモランマ
・執着心が強い
・不安感が強い
・自己肯定感が低い
・偽自己肯定感が高い
・気持ちよりも思考重視
・自分軸のようでいて他人軸
・努力は他人を貶めるために使うもの
・小者
こんな感じだと思います。
大物はマウントを取らないよな。

自分で努力している方って
上から目線でモノをいわないからね。
※超絶努力していて上から目線の方も時々いるけど。

いつも人の目を気にして
大変だなぁとは思っています。

マウントを取る人って
今は私の周りにいないのですが
10年くらい前、
標高5000m級の人たちが私の周りにたくさんいらして
盆地で生活しているみたいだった。
とこの数日、思い出していました。

マウント取るくせに
私の背中を踏み台にして、いいように利用して
散々な目に遭わせてくれましたが
今はだれ一人として、この業界(占い)に残っていないので
どこで何をしているのかもわかりません。
あの人たち、どこいっちゃったんだろう。
どうでもいいけど。

標高5000m級の方々のおかげで
この業界(占い)にいる意味を見失い
もう辞めるつもりで1年半くらい
まったく占わなかった時期もあったのですが
なぜだか私は今も占う人として活動しています。
図々しいだけかもしれません。

マウント氏はプライドチョモランマ級の方が多く
自分で努力をしないくせに
ちょっとでもよさそうな状況を見ると
利用しようと近づいてきますよね。
プライドが高いのに、人を利用するってなんだよ。
と思いますが、いいように利用されていたので
私が愚か者だっただけかもしれないです。

来る者は拒まず、去る者は追わず
と思って生きているので
特定の人物に執拗にまとわりつくということが
出来ないタイプなのですが
(そう見えてなかったら恥ずかしいこといってるな)
執拗な人って、ある日突然
その対象をディスって来たりして
その変貌ぶりに驚きます。

かまってちゃんがある日突然
手のひらを反して、私に攻撃してきたことがあったのですが
「あーーー、めんどくさい」と思って
そのグループをこっそり抜けたのは
今にして思えばいい思い出です。

そのあたりから
「いいたい奴にはいわせとけ」と思って
活動してきたのですが
とてもすがすがしい毎日を過ごしています。
精神的に楽になるって
生きていくうえでとても重要なことだと思います。

基本的に
「どうにかなるさ」と思うタイプでもあるし
細かいことに気がつかないタイプでもあるので
今でもマウントを取られているのかもしれませんが
気づいてはいない。
逆に
自分がマウントを取っていたらどうしようとは思う。

取っていないし、取ろうとも思っていないけれど
無意識にとっていたら…
と思うと、恥ずかしいので
もし、マウントめいたことをいっていたら
直で注意してほしいです。
マジでお願いいたします。

ちょっと昔のことを思い出したので
こちらに書いてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?