こんぺい

サトウのようにあまい

こんぺい

サトウのようにあまい

マガジン

  • 世界の教養

    世界の教養を発信しています

最近の記事

アルファベット

紀元前2000年ごろ、古代エジプトのファラオたちは、ある問題に頭を悩ませていました。 当時は近隣諸国との戦争で勝利するたび敵兵を捕まえ、どんどん奴隷にしていた。 ところが、この奴隷たちに文章で命令を伝えることができなかった。 奴隷たちには、エジプトの文字ヒエログリフが読めなかったからである。 太古の文字体系は、エジプトのヒエログリフを含め、どれも大変面倒で、覚えるのが難しかった。 文字が何千個もあって、その一字一字が一つの意味、つまり単語を表していたからだ。 これ

    • きっかけ

      初めましてこんぺいです noteをしようと思ったきっかけ 自身の表現力の低さを感じ取った とある飲食店でバイトをしているのですが ずっと商品を作るだけの役割でした この時から自身の表現力が低いことは知っていました 知っていただけで改善しようとは思っていませんでした 最近になって接客をするようになりました そこで事件は発生しました 自身のイメージ通りに言葉が出てこないのです 何とかごまかしましたが 自身の表現力の低さを身をもって知りました これがnote

    アルファベット

    マガジン

    • 世界の教養
      1本