見出し画像

PETITGRAIN プチグレン

祖先 

プチグレンはビターオレンジの枝葉。花のエッセンシャルオイルはネロリといいます。

プチグレンは、先祖代々の知識、知恵、家族としてこれまで脈々と形づくられてきたことへの深い感謝を呼び起こします。どんな人も、肉体的に、感情的に、そして受け継がれてきた伝統を通して、先祖の人生と物語の一部を自分の中に持っています。プチグレンは、現世代を経て次の世代へと織りなしていく、さらにずっとこれまでも脈々と受け継がれてきた永遠のつながりを照らし出します。先祖がこれまでに成し得たこと、犠牲にしてきたことがあったからこそ、この人生を経験する機会が与えられたことを思い出させてくれます。プチグレンは、家族から受け継いだ善いことを尊重し、後に続く人々がすこしでもらくに道を通す方を選べるよううながしてくれます。

このように、プチグレンは複雑な家族の歴史を癒すための大きな助けにもなります。先祖の人間性(ヒューマニティ・人間らしさ)を受け入れ、彼らの過ちから学ぼうとすることをうながします。 過去の痛みを避けるのではなく、家系の傷を癒す方法についてよく考えることができるよう力を貸してくれます。無意識のうちに家族間で繰り返されてきた過ちのパターンや傾向を明らかにします。 家族の間で受け継がれてきた考え方から抜け出すことができない、あるいは脱却する気がないという人は、プチグレンがあると助けになることでしょう。そのような人たちは、脱却できずに先人や先祖代々の伝統をひきずってしまいがちです。家族の物語に縛られすぎていて、それを捨てたいと思っている場合もありますし、前世代が負ってきたことから縁を切りたいと思っていることもあります。 このような極端なケースであっても、プチグレンは意識が健やかであれるよう、バランスを保てるよう、うながしてくれます。伝統からはみだしてしまうことを家族への裏切りと思ってしまうような人には、その気持ちを持ってしまうことからくる恐れを手放し、自分に合った道を切り開いていけるよううながします。 また、家族の起源、家柄といったものから離れたいと願う人には、家族としての受け継がれてきたもののなかにはいい面もあったのかもしれないということを認める気持ちを思い出させてくれます。プチグレンはすべての人に先祖代々の伝統の賜物に気づけるよううながします。そして、未完成、未解決である先祖代々からの問題を癒すため立ち向かう力を貸してくれます。

プチグレンが思い出させてくれること、それは自分たちの先祖を受け入れることで、平和、明晰さ、知恵を見出すことができるということ、そして自分自身の、また先祖たちの、人生というそれぞれの旅路への共感です。

ネガティブな感情:
先祖を否定すること、否定的な家族のパターンを繰り返すこと、義務感、不健全な伝統への忠誠心、先祖を不名誉にすること
ポジティブな特性:
先駆者、連鎖を断つ、よい伝統を育む、肯定的に家族とのつながりを構築する 
相性のよいオイル:
シベリアン・ファー、バーチ、ダグラス・ファー、ベルガモット
おすすめの使い方 :   
【芳香】ボトルから直接吸い込む、ディフューズ。
【塗布】キャリアオイルで1~3滴に希釈し、足の裏や背骨の付け根に塗布します。
【飲用】舌下、カプセル、水に1-2滴を落として飲みます。

PETITGRAIN 

Ancestry 

Petigrain invokes a deep appreciation for positive forms of ancestral knowledge, wisdom, and family history. All individuals carry a portion of their ancestors' lives and stories within them-physically, emotionally, and through inherited traditions. Petitgrain illuminates the eternal connection to all previous generations that weaves its way through the present generation and on to the next. It reminds individuals that it was by their ancestors' sacrifice they have the opportunity to experience this life. Petitgrain invites individuals to choose to honor the good that was inherited from their family and also make the path lighter for those who follow. 

In this way, Petitgrain is also a great aid in healing a complicated family history. It invites individuals to accept the humanness of their ancestors and seek to learn from their mistakes. Instead of avoiding the pain of the past, Petitgrain encourages thoughtful awareness of how to heal wounds in the family line. It reveals patterns and tendencies of unconsciously repeating family mistakes. Individuals in need of Petitgrain may be unable or unwilling to depart from their family's way of thinking. Instead, they follow in the footsteps of their predecessors and ancestral traditions. Or they feel too bound to a family story they wish to disown and desire to disconnect from the reality of the previous generations. For either extreme, Petitgrain invites healthy awareness and balance. It encourages those who view any departure from tradition as a betrayal of the family to release the fear of disapproval and forge the path that is right for them. It also reminds those who desire to disconnect from their family origins to be willing to see the positives of healthy family connection. Petitgrain invites all to see the gift of their ancestral traditions and will assist them in their efforts to heal unfinished and unresolved ancestral issues. 

Petitgrain reminds individuals that through accepting their ancestry, they can find peace, clarity, wisdom, and empathy for their own journey through this life.

NEGATIVE EMOTIONS:
Disowning ancestry, repeating negative family patterns, duty-bound, loyalty to unhealthy traditions, dishonoring progenitors
POSITIVE PROPERTIES:
Pioneering, chain-breaking, cultivating healthy traditions, emnbracing positive family connections
COMPANION OILS:
Siberian Fir, Birch, Douglas Fir, Bergamot
SUGGESTED USES:
Aromatic: Inhale from bottle or diffuse.
Topical: Dilute 1-3 drops with carrier oil and apply on bottom of feet or base of spine.
Internal: Take 1-2 drops under the tongue, in a capsule, or in water.

あなたの清きサポートでますますがんばれます٩( 'ω' )و サポートしてくださった分で見聞を得て、またおかえししていきます。