見出し画像

🇺🇸6年振りのアメリカへ!航空券をお得に〜メキシコシティからサンアントニオへ✈️〜


テキサスのサンアントニオに居る友人に会いに、メキシコシティから一っ飛び✈️

円安が進み、しばらくアメリカには近寄らないつもりでしたが…メキシコ旅行を計画している時に、サンアントニオにおいでよと声をかけられGooglemap🌏 で確認すると…「確かに近い!!!」

でも、無職長期旅行中の私の予算的には予想外の出費になる…💸 そして1ドルが150円を超えている…(2024年4月時点) 昔はよくアメリカに行っていた時は80円位だった🥹 そこで思い出した。昔アメリカによく行っていた時に貯めたマイルがデルタ航空のマイルとして残っている!!!✈️

昔ノースウエスト航空を利用してた方はマイルが生きているかも!!この方の記事が分かりやすいです↓↓↓

ノースウエスト航空から移行したデルタ航空のマイルを利用すれば、MEX【メキシコシティ】🇲🇽 →SAT【サンアントニオ】🇺🇸 の航空券が99ドルで済む!!!

これはお得に済むではないか。しかもこのタイミングでもないと、アメリカなんてしばらく行かないかもしれない…とアメリカ行きを決意!

友人と予定を立てます📝 メキシコ旅行の予定すらままならないのに、同時進行 笑 しかも当時はトルコ経由のモロッコと、その後韓国旅行も進行中だったので頭がパンク寸前🤯 笑

なんと、モタモタしていたらMEX→SAT行きのフライトの必要マイル数が上がっている😨

必要マイル20000マイルだったはずが、月を跨いで4月になり28000マイル必要になっている…24000マイルしか所持してなかったので4000マイル分購入することに…結局の出費😢

この時に早く買えば良かった…ご利用の際はお早めに😇
デルタ航空はお金でマイルが買えます💸

結局99ドルのはずが、249ドルかかりました笑
こういう防げた出費って多いんですよね〜私。

そして、久々のESTAの申請でまんまと詐欺サイトに引っかかる笑

久々のアメリカ🇺🇸 ESTA必要だったよな〜と早速申請。後日、クレジットカードの請求をみていたら見覚えのない会社から20,817円の請求が‼️ 「不正利用⁈」と思い日付けと記憶を照らし合わせると…ESTAを申請した日だ。受信したメールを確認すると、正規ではないところだった…

やってしまった…🤦🏻‍♀️また無駄な出費…本来は21ドル…

しかし、検索してみると返金してもらえたとの記事を発見👀 返金は難しいから泣き寝入りするしかないとの記事も多かったですが、とりあえず問い合わせてみる💻

フォーマットが分かりづらい。一旦メールを送ってみた✉️ が、いてもたっても居られないのでチャットでも問い合わせ(こちらは英語のみ)どうやら返金して貰えそう。結局、フォーマットに入力して返金手続き。途中で何故かコードの入力項目があり、このコードはチャットで問い合わせした際に教えて貰えました。あえて複雑化しているトリックな気がします😒😒😒


数日後には差額分のみ返金されていました。
この請求元会社の名前も謎。チャットでこの社名について聞いたら聞き覚えがないと😅

結果、ESTAはちゃんと申請されていて、泣き寝入りしないで諦めなければ不要な差額はすんなり返金してくれます‼️日本人の足元を見た詐欺です。そもそも公式サイトが見つけ辛過ぎる。

   ↓↓こちらが正式サイトです↓↓

やはり偉大なるアメリカ、一筋縄には行けません(自分の確認不足)笑 何はともあれ、無事に出国出来そうでひと安心です笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?