田舎の花屋

千葉県大多喜町のアートパークという花屋です。詳細は、ホームページの方に、掲載しています…

田舎の花屋

千葉県大多喜町のアートパークという花屋です。詳細は、ホームページの方に、掲載しています。1995年に開業でもうすぐ30年です。ブログの「田舎の花屋日記」を続けていましたが、千葉県を襲った台風の被害で、心が折れて、書けなくなりました。ですが、復興目指して、ここにきました。

最近の記事

2度おいしいクレマチス

大輪の花を咲かせる彗星2号。 外側の花びらが落ちたあとは、こんな状態になります。 この状態の方が、長いです。 クレマチスのラベルを見ると、最初の花ではなく、このような外側の花びらが落ちた物の写真と使っている場合もあります。 どちらが良いかは、人それぞれなので、わかりませんが、、、

    • ポピー・アメイジンググレーが開花

      12月に、苗で販売していたアメージンググレーが、自宅の方で開花しました。今年は、お店には、開花した株はありません。 色々なところで、作っていますが、この花色がでない、、、と、言う話をよく聞きます。 今は、メルカリなどでも販売されているようですね。種を自家採取して物を販売していたり、色々な物があります。 やはり信頼できるところで、購入したいですね。 うちのお店では、ラビットビオラなどで有名な見元園芸さんの物を仕入れて販売しています。 ラベルも、見元園芸の物がついてます。 有名な

      • 寄せ植え

        5月の連休この頃は、市場では、花の入荷が一番多い時期、花業界の最大のイベント、「母の日」があるからです。 このイベントの特徴は、普段花を買わない人が花を買う日でもあります。 ですが、、うちのような品揃えのお店は、かやの外という感じです。 母の日向けの花は、市場に大量に並びますが、うちのお店の買いたい商品は、逆に極端に少なくなります。 そして、今は、母の日向けではなく、かなりマニアックな寄せ植えを作っています。 数日前に、花畑でアスパラを見つけました。 この時期からが、アス

        • ペチュニア・マジョレーの販売方法検討中!!

          昨日仕入れてきた、個性的なペチュニア。 最近は、大きく育つタイプが多いですが、この品種は、小さくまとまるタイプです。 寄せ植えに向く品種です。 市場から来た状態です。変わっているけど、綺麗とは、言えないですよねぇ~。 生かすも殺すも、使い方次第、このまま並べていても、売れない感じ、、、 今回は、寄せ植えにしてみました。

        2度おいしいクレマチス

          食香バラ・紫枝(ズズ)

          食香バラ・紫枝(ズズ)が開花しました。 このバラは、食用になり、香りを楽しめるバラです。 食用になるバラは、意外と少ないです。 バラと言えば、消毒が大変、、と、言うイメージが強いです。 綺麗に、バラを咲かせているオープンガーデンに行っても、ほとんどが、かなり農薬をまいています。 有名なバラ園に行ってもおなじです。 農薬を使うと、食べられなくなってしまうので、このバラは、うちのお店でも、無農薬です。 ならば、農薬をかけなければ、、いいの、、、? 農薬をかけないで、綺麗に、バラ

          食香バラ・紫枝(ズズ)

          ハルオチアの花が開花

          中が透けて見えるような感じの独特の姿で人気のハルオチア。 うちのお店では、今、花がたくさん咲いています。 植物は、原産地の気候に合わせて、色々な変化をしています。 うちのお店でも、ハルオチアに近い多肉植物も色々ありますが、花を咲かせているのは、ハルオチアだけ、、、 基本的に、同じ温室の中で育っているので、他の多肉植物も、条件は、みんな一緒です。なのに、花を咲かせる時期は、みんな違います。

          ハルオチアの花が開花

          メラレウカ・コットンキャンディーが開花!!

          オーストラリア原産の植物です。耐寒性は、マイナス5度ぐらいまであるので、地植えのできるオージープランツです。 花は、四季咲きの性質があり、比較的花を咲かせやすい植物です。

          メラレウカ・コットンキャンディーが開花!!

          クレマチス・バックグランドビューティー

          ガーデンで、つる性のクレマチスは、高さの出せる貴重は存在です。 針金のように細い茎から、大きめな花を咲かせてくれので、とても目立ちます。 中輪系のクレマチスで、人目を引く花色が魅力の品種です。

          クレマチス・バックグランドビューティー

          アリウム・シクラムが開花

          昨年、秋に植え付けして、球根から育てたアリウム・シクラムが開花しました。 こんな状態から、今か、今か、、、と、楽しみにしていました。 植えっぱなしで毎年花を咲かせてくれる球根です。

          アリウム・シクラムが開花

          クレマチス、続々開花。

          木立タイプのクレマチスが花を咲かせました。 クレマチスを販売していて一番の悩みが、つるが絡まってしまうこと、、 木立タイプは、それがないのが、魅力です。園芸店としては、、、 薔薇の好きな人達にも、人気のようです。 豪華な大輪も魅力ですが、ベルタイプもいいですよねぇ~。 ここ数年の一番人気の水面の妖精です。 人気なので、たくさん欲しいのですが、一回の注文で3本までとか言われてしまうので、うちのお店でも、実際に咲いたものは、見たことがありません。 今回、花付きを仕入れることがで

          クレマチス、続々開花。

          国賓待遇のシート

          日本の総理大臣が、アメリカで国賓待遇で迎えれたと言うニュースが流れていますね。 日本の1割の人が支持する総理ですからね。1千万人が支持しているのですからね。これの話題は、その辺に詳しい人にお任せして、、 このシートは、うちのお店の国賓待遇のシートです。 ガーデニングをされている方達も、植物を平等に管理されてる方は、少ないとおもいます。 薔薇だけは、この肥料を使うとか、、、 PWでお馴染みのハクサンさんの商品です。 今年の展示会で見かけて仕入れてきました。 色々なタイプがあ

          国賓待遇のシート

          黄花スミレが開花!!

          近畿地方以北の日本海側に自生する植物です。 市場などで、スミレセットを仕入れることもあるのですが、黄色の物は、見たことがありません。昔からどんな花なんだろと思っていたのですが、やっとみつけることができました。 山野草屋さんの仕入れは、文字だけで選ぶので、届いてみないとどんな物なのかわかりません。 入荷した時は、7.5cmのポットに、鹿沼土が見えるだけ、、ちょっと心配でしたが、花を咲かせてくれました。 他のスミレと比べると、かなり小さい、、スミレセットに入っていても、気が付かな

          黄花スミレが開花!!

          カリシア・青花が、開花

          秋植え球根のカリシアが花を咲かせていました。 これは、昨年、球根を植えてうちのお店で育てたものです。 この花は、球根で販売されていることはよくありますが、花の咲いたものが販売されていることは、ほとんどありません。 植えっぱなしで楽しめる球根です。

          カリシア・青花が、開花

          クレマチス・ジョゼフィーヌ

          今日、お店に来ると、この花が開花していました。 大輪の豪華な花です。 お店にあるクレマチスの中で、最初に開花しました。 針金のように細い茎に、大輪の花を咲かせてくれます。 針金のような細い茎は、とても折れやすいですが、折れても、そのまま成長を続けていきます。 そのままでも大丈夫ですが、セロハンテープなどで養生するぐらいで問題はないです。 よく長い茎をぐるぐる巻きにして販売されていることがよくあります。 よく見ると数か所折れていることも、大きく伸びる性質の物を小さな鉢のサイズ

          クレマチス・ジョゼフィーヌ

          ピンクスズラン

          早いもので、もう4月になりました。 早春に咲く花は、そろそろ終わり、春の花に切り替わってきました。 このスズランも、春の花になります。 ほんのりピンクの花を咲かせる品種です。

          ピンクスズラン

          ミモザのリース

          今年から、リースの土台の販売を開始しました。 とりあえず、15cmと、20cmのヒゲサンキライを置いてみました。 なぜ、急に、、それは、ミモザのリースを作るためです。 最近、ミモザの問い合わせをたくさんいただいているからです。 ミモザの切花が人気との話も聞きました。 早速、作ってみました。 材料は、リースの土台、コニファー・ブルーアイス、それとミモザです。 初めてのことなので、どうなることやら、、と、思ったら、、 10分ほどで完成!!  ミモザのリース、、簡単で、きれいで

          ミモザのリース