ブランドづくりの知恵袋

早稲田→ビジネスアナリスト 人の心を掴み、持続可能なブランドづくりのための知恵を集め…

ブランドづくりの知恵袋

早稲田→ビジネスアナリスト 人の心を掴み、持続可能なブランドづくりのための知恵を集めています

最近の記事

大手寡占状態の日用品業界でトップシェアを獲得したI-neの巧みな戦略

こんにちは!今日は美容カテゴリーで大手メーカーの競合ブランドをおさえて勢いを見せる、I-neを取り上げます。 大阪に本社をもつ、2020年にマザーズに上場した企業です。ヘアケア/ボディーソープブランドのボタニストや美容家電のサロニア、最近では夜間美容に着目したヘアケア製品のYOLUなど大ヒットブランドを複数 を展開しており、昨年末締めの決算資料によると以下の通り。 市場全体がそこまで大きく伸びていない中で、I-ne傘下の主要ブランドは軒並みめちゃくちゃ伸びております。。!

    • このnoteをはじめた背景

      初めまして! このnoteをつくった背景と目的をここでは書き残します。後々ぶれないように! 一言でいうと、ブランドビジネスを深堀りして分析することが好きだからです。 感性価値やブランドならではの世界観など、モノに対して付加価値をつけていくビジネスに面白さを感じ、研究していく対象としてどんどんはまっていきました。 どの時代にもその時代らしいオピニオンが反映された商品が存在し、商品の基本的便益を届けること以上の役割を担っている点でブランドビジネスは特に面白いと感じています。

    大手寡占状態の日用品業界でトップシェアを獲得したI-neの巧みな戦略